最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:40
総数:449353
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

1月14日(金)新入生を待ち焦がれながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学説明会のための袋詰め作業を、工芸部と美術部が請け負ってくれました。

新鮮な気持ちで入学してくる生徒や保護者のみなさまに失礼のないよう丁寧に作業しました。中には、資料が重複している場合があるかもしれませんが、ご寛容のほど。

新入生を待ち焦がれながら、作業をしました *^^*

1月13日(木)北門の花壇にシカ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北門に植えていた花たちが、シカに食べられていました。

シカの足跡が・・・

シカも越冬するために命がけです。

1月13日(木)15時30分頃の三入中

画像1 画像1
画像2 画像2
雪 雪 雪


1月13日(木)玄関をきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関がきれいだと良い気が入ってくるようです。

業務員の先生方が、上手に配線を隠してTVを設置してくださっています。
いずれ生徒の皆さんの活動が上映される予定です。

靴箱もペンキで塗ると見違えるようになりました。

トータルコーディネートまではもう少し時間が必要ですが、お客様をお迎えする気持ちに妥協は必要ありません。

1月13日(木)保健室前

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室の先生が、定期的に掲示物を替えています。

目に止まるよう工夫してあります。



1月12日(水)生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新執行部による生徒朝会です。

「一人欠席していますが、力を合わせてがんばります」とあいさつしてくれました。

1月12日(水)生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新執行部による生徒朝会です。

1月12日(水)デリバリー給食

画像1 画像1
本日の献立です。行事食「正月」

赤じそごはん(麦ごはん)、えびの天ぷら、煮しめ、栗きんとん、紅白なます、牛乳

1月5日(水)文部科学大臣メッセージ

画像1 画像1
文部科学大臣からのメッセージです。

みなさん、不安や悩みを一人で抱えないでください。
みなさん、周りに元気のない友達がいたら、信頼できる大人につなげてください。

必ずあなたの味方になってくれる人はいます!

1月5日(水)陸上部 初詣

画像1 画像1
画像2 画像2
三入神社で祈願しています。

「一年の計は元旦にあり」

目標に向かって気持ちを新たにする陸上部です。

1月5日(水)陸上部 初詣

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部が、トレーニングを兼ねて、三入神社に初詣に行ってまいりました。

引率した顧問も汗びっしょりで帰ってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

PTAより

学校より

月中行事予定

進路だより

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301