最新更新日:2025/08/28
本日:count up68
昨日:197
総数:900839
安西中学校らしさを大切にしましょう

ラフティング 7月6日

2組です。カメラマンさんが川のそばで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月6日

2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月6日

ゴールして最後は飛び込んで岸に上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月6日

1組をカメラマンさんが撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月6日

1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 9月6日

1組です。カメラマンさんが川のそばで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月6日

ゴール前の難所です。1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月6日

ヘルメットにウェットスーツ、ライフジャケットと暑いので、インストラクターさんが頭から水をかけてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラフティング 7月6日

子どもたちは1時間かけてゴールにやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラフティング 7月6日

スタート地点で練習して出発しました。?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月6日

グループごとにゴムボートに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月61

よく晴れて暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月6日

バスで上流のスタート地点に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月6日

ラフティングは高知圏でしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月6日

白く泡立っているところがゴール前の最後の難所だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラフティング 7月6日

着替えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング 7月6日

ゴールの場所に着きました。ここでライフジャケットやヘルメットをつけて、スタート地点に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ休憩 7月6日

ラフティングのところはトイレが少ないので、道の駅でトイレ休憩をしました。目の前には吉野川が流れています。
画像1 画像1

徳島県 7月6日

去年の12月にできた長いトンネルを抜けて、香川県から徳島県に入りました。
画像1 画像1

青空 7月6日

青空も覗き出しました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/18 全校朝会
1/19 3年生後期期末テスト

学校だより

いじめ防止等の基本方針

配布文書

非常変災時の対応

お知らせ

部活動基本方針

保健室より

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441