最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:48
総数:158189
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

タブレット開き

画像1 画像1 画像2 画像2
授業では、タブレットを開くときに必要なバスコードを設定していました。クラスによっては、グーグルクラスルームにログインしているところもありました。少しずつですが、ルールやマナーを守りながら、タブレットの操作に慣れていきます。

タブレット開き

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、自分用のタブレットを実際に手に取って、ドキドキしながら画面を開いていました。

タブレット開き

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットはとても便利なものですが、使い方を間違えるとトラブルに巻き込まれる可能性があることも学びました。

タブレット開き

画像1 画像1 画像2 画像2
各教室の後ろには、タブレットが並べられていました。

タブレット開き

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の3、4時間目には全校でタブレット開きが行われました。タブレットの取り扱いについてやネットマナー、個人情報についてなど、タブレットを使って学習を行っていく上で、気をつけなければいけないことを、子どもたちはテレビ放送でいろいろと聞きました。

冬休み明け朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生からこれからの学校生活についてのお話や保健室の先生から感染症対策についてのお話もありました。子どもたちは真剣に放送を聞いていました。

冬休み明け朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、冬休み明け朝会がテレビ放送で行われました。まずは、作品コンクールの表彰がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時等の対応

シラバス(令和3年度)

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010