![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:589153 |
水前寺へ
クイズに、歌に、どのバスも楽しそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 南阿蘇震災学習
南阿蘇の震災状況を聞き、学ぶことで、みんなの防災意識が高まったのではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南阿蘇震災学習
数鹿流崩之碑展望所で、崩落した旧阿蘇大橋のお話を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南阿蘇震災学習
百聞は一見に如かず。
現地に行かないとわからないことがたくさんあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南阿蘇震災学習
耳を傾け、実物を見て、メモをとりながらしっかり学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南阿蘇震災学習
ガイドさんが、地震の被害の大きさについてお話してくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南阿蘇震災学習
橋が崩落した後に架かった、新阿蘇大橋を眺めました。
崩れた箇所から、地層について学びます。 また、右横ずれ断層についてお話を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南阿蘇震災学習
旧1号館や地表地震断層などを見学します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南阿蘇震災学習
旧東海大学阿蘇キャンパスに着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草千里![]() ![]() 火口付近に、こんなに灰が積もるのは久しぶりなのだそうです。 大地が生きていることを実感できる旅です。 草千里
みんな、阿蘇の自然を満喫しています。
煙が上がっていますが、安全なレベルです。 自然の力の大きさを体感していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草千里
みんなの笑顔が輝いていますね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草千里
噴火する阿蘇山を遠くにのぞみながら、学級写真を撮ります。
こんな雄大な自然の営みの中に、友達と一緒にいられるなんて、たいへん貴重な時間ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 阿蘇ファームランド![]() ![]() 阿蘇ファームランド
みんな、いい表情ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿蘇ファームランド
何にしようかな?
友達と楽しくお土産選びをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿蘇ファームランド
食後は、楽しいお買いものタイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿蘇ファームランド
みんなで食べるとおいしいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿蘇ファームランド
さぁ、食べるぞ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿蘇ファームランド
くまモンが大人気!
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |