![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:9 総数:191913 |
貼りたい!
大きい組さんが作っている秘密の段ボールの製作物。
今日は,周りに折り紙で作った飾りを貼っていました。 最初はセロハンテープで貼っていましたが,先生のアドバイスで両面テープを使うことに。 「ここには,黄色ばかりだから違う色がいいな。」 どこにどんな色の飾りがあるといいのか考えながら貼っていました。 「飾りが足りなくなったから,作ってくる!」 素敵な飾りができました。 ![]() みんなでゲーム
大きい組さんは,広い遊戯室で,みんなでゲームを楽しんでいました。
ハンカチ落としにもうじゅうがり。 金曜日には動物園に遠足に行くので猛獣狩り・・・・?? 「まだハンカチを落とされていないのは誰かな?」 ちゃんと考えているお友達もいました。 ![]() ![]() やってみたい!〜その2
体を動かして運動会ごっこを楽しむ中で、会話が弾み、自分たちの思いを伝え合う姿もより増えてきている子供たちです。
![]() ![]() ![]() やってみたい!〜その1
運動会が終わっても、まだまだチャレンジに挑戦したかったり、大きい組さんのやっていたことをしてみたかったり・・・・。
互いの刺激もあり、意欲が高まる子供たちです。 ![]() ![]() ![]() 今日のくまさんらんど〜その3
帽子が出来上がったら、みんなで「動物体操」をしましたよ!
「あ〜楽しかった!」 ![]() ![]() ![]() 今日のくまさんらんど〜その2
パネルシアターは「すてきなぼうしやさん」
そこで、今日はみんなも素敵な動物の帽子を作ります。 「どんな帽子を作ろうかな・・・」 ![]() ![]() ![]() 今日のくまさんらんど〜その1
10月からはくまさんらんどの回数も増え、幼稚園に来るのが楽しみになっているお友達も増えているようです。
嬉しいですね。 今日は何をするのかな・・・・ 先生と挨拶をした後は、楽しいパネルシアターが始まりました。 ![]() ![]() 長さが
大きい組さんが,何やらおもしろそうな物を段ボールで作っていたのですが,上に三角の段ボールを付けたいようで試行錯誤していました。
「三角が3つしかないから,ここ穴があいちゃうよ!三角があと1ついる!」 「だったら,僕作るね!」 三角を4枚作って屋根のように付けようとしますが, 「ちょっとここが長かった!はみ出しちゃうよ?」 「どうする?」 「切る?」 「切るのは大変だし・・・」 遊びの中で形や面の数を考えたり,長さを調整したりしていました。 ![]() ![]() 教え合って
「ちがうよ。はさめる所じゃないと置けないんだよ。」
「ここはどう?」 「いいんじゃない?でも,こっちの方が・・・。」 大きい組さんが,オセロを楽しんでいましたが,まだルールをよく知らないお友達もいたようで,教え合いをしながら遊んでいました。 ルールがある遊びでは,ルールを共有しなければ楽しく遊べません。 楽しく遊ぶために言葉で伝えたり,友達と関わったりしながらルールの理解を進めていました。 ![]() ![]() ![]() どれかな?
小さいくみさんが,テラスで頭を付き合わせて遊んでいました。
「これはどこかな?」 「こっちでしょ?」 「いや,こっちじゃない?」 友達と一緒に予想しながら楽しんでいました。 ![]() ![]() 広い遊戯室で
大きい組さんは,広い遊戯室を使って運動会の絵を描きました。
「自分が一番頑張ったのは何かな?自分を大きく描いてみよう!」 好きな場面を選んで描きました。 途中でお友達の絵も見て・・・ 「あっ,国旗を描くの忘れてた!」 「そうそう,耳も描かないとね。」 友達の絵を見て気付くこともたくさんあったようです。 ![]() ![]() ![]() 力を合わせて
「遊戯室が運動会で真っ白になっているから大きい組さん,お掃除を頼んだよ!」
園長先生からお願いされていたもみじ組さん。 「大変!!このままでは,なかよし会ができない!」 と,朝からみんなで力を合わせて掃除をしてくれました。 運動会の物の片付けや雑巾掛け・・・。 隅々まできれいにしてくれた大きい組さん!さすがだね! ![]() ![]() ![]() 10月11日は代休です。
本日(9日)の運動会に参加してくださったくまさんらんどのみなさん、ありがとうございました。
どうぶつ体操をお家の人としたり、かけっこをしたりして楽しかったですね。 園児募集の願書受付も始まっていますが、 11日(月)は運動会の代休でお休みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。 運動会その6
頑張っている子供たちの頭の上には,年長さん,年少さん,そしてくまさんランドのお友達が描いた自分の顔を貼った旗紙がはためいていました。
今年度は,年長さんが描いた国旗も華を添えていましたよ。 お家の人にもたくさんの拍手をもらって嬉しかったね! 準備や片付けを始め,運動会の運営にもお家の人にたくさんのご協力をいただき,無事運動会を終えることができました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 運動会その5
年長さんは幼稚園最後の運動会。
フラッグにチャレンジ,棒奪いにバトンリレー。 大忙しだったけれど,最後まで頑張ったね! ![]() ![]() ![]() 運動会その4
今日の運動会には,くまさんランドのお友達も遊びに来てくれました。
みんなで動物体操をしたり,かけっこをしたりして楽しかったね! 18日(月)には,ワイワイらんどの運動会がありますよ! また遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 運動会その3
年少さんは,幼稚園で初めての運動会。
ちょっぴりドキドキしたけれど,お家の人に見てもらえて嬉しかったね! かけっこや玉入れ,ポンポンを持ってのダンスを頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 運動会その2
今年度は,年長さんがオリンピックの開会式で話題になったピクトグラムによる今日の種目の紹介をしてくれました。
練習の成果を発揮してチームで力を合わせて,曲に合わせて頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 運動会その1
今日は,青空のもと運動会が行われました!
オープニングは,年長さんのフープと年少さんのかわいいダンスからスタートしました。 ![]() ![]() ![]() いよいよ!
明日は運動会!
小さい組さんは,元気に! 大きい組さんは,かっこよく! 保護者の皆様,応援をよろしくお願いいたします。 くまさんランドのお友達も待っていますよ。 ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |