最新更新日:2025/08/06
本日:count up67
昨日:77
総数:900025
安西中学校らしさを大切にしましょう

2年生社会 10月14日

関東地方と世界の国の結びつきについて学習しています。
画像1 画像1

2年生英語 10月14日

教育実習の先生がハロウィンの英文の読み取りの授業をされています。
画像1 画像1

明日は体育祭 10月14日

明日は体育祭です。暑そうですが、頑張りましょう。
画像1 画像1

イス 10月14日

このクラスは今日もばっちりですね。感心しました。
画像1 画像1

1年生数学 10月14日

変域を学習しています。教育実習の先生が見学されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生社会 10月14日

古代文明について学習しています。
画像1 画像1

1年生理科 10月14日

密度について学習しています。
画像1 画像1

1年生英語 10月14日

現在進行形の授業を教育実習の先生がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語 10月14日

「モアイは語る」の本文からの読み取りを小グループで行っています。教育実習の先生がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生数学 10月14日

多角形の外角の和について教育実習の先生が授業をされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生音楽 10月14日

ベートーヴェンについて知り、運命の動機やリズムを鑑賞する授業を教育実習の先生がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 10月14日

教育実習の先生が一人増えました。授業準備で忙しい中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 10月14日

教育実習の先生が今日もしてくださっています。2年生の先生も一緒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イス 10月13日

さすが3年生。立派です。
画像1 画像1

3年生英語 10月13日

新出単語の発音練習をしています。教育実習の先生も見学されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 10月13日

飛んでくるボールを上手に取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学 10月13日

教育実習の先生が比例式について授業をされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 10月13日

体育祭で行うフライングゲットの練習です。
画像1 画像1

イス 10月13日

このクラスはいつもさすがですね。みんなで頑張っているんだね。
画像1 画像1

2年生社会 10月13日

関東地方の群馬県について学習しています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/6 冬季休業終了
1/7 全校集会
1/10 成人の日

学校だより

いじめ防止等の基本方針

配布文書

非常変災時の対応

お知らせ

部活動基本方針

保健室より

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441