最新更新日:2025/08/06
本日:count up54
昨日:77
総数:900012
安西中学校らしさを大切にしましょう

剪定 10月27日

業務の先生が樹木の剪定をしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

カサ 10月27日

きちんと整頓しているね。立派だね。
画像1 画像1

2年生音楽 10月27日

オーケストラの楽器について学習しています。学校にある楽器については吹奏楽部の人が演奏してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科 10月27日

酸素などの気体の発生について学習しています。
画像1 画像1

1年生社会 10月27日

弥生時代の暮らしについて考えています。
画像1 画像1

登校 10月27日

今朝は肌寒いですが、元気に登校しています。
画像1 画像1

あいさつ運動 10月27日

今日は2組の代議員と図書委員の人たちがしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドアの鍵 10月26日

3年生の教室の前と後ろのドアに鍵を取り付けました。教室内から施錠することもできます。取り付ける前は鍵自体がありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育 10月26日

男子は体育館でバスケットボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育 10月26日

女子はグラウンドで50m走の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生技術 10月26日

本立てを作っています。部品を仮止めして完成形を確認しています。最後は釘を打つそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア 10月26日

学校司書の先生とともにボランティアの方がお手伝いをしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

1年生数学 10月26日

文章で与えられた条件を使って比例の式を求めています。
画像1 画像1

2年生理科 10月26日

オームの法則を学習しています。
画像1 画像1

3年生英語 10月26日

近くの人とディスカッションしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会 10月26日

新しい人権について学習しています。家の前にマンションができたら、困ることが2つあるけれど何かを考えています。
画像1 画像1

10月26日(火)全校朝会

 火曜日の朝は全校朝会です。ずっとテレビや放送での朝会が続いています。今日の朝会では,新人戦の表彰がありました。サッカー区2位、男子バスケットボール区3位と賞状をもらいました。また,陸上は市大会男子総合優勝、女子総合5位、男子400mリレー優勝など多くの賞状と優勝旗・優勝カップも獲得しました。また,生徒会からは文化祭についてみんなで盛り上げて,楽しく過ごすことができたとして,文化祭の目標は達成されたことと,『生徒会の虹』完成まであと2色となり,目標達成できるよう頑張りましょうという呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イス 10月25日

イスを机にきちんと入れているね。当たり前だけれど、立派だね。
画像1 画像1

2年生 10月25日

2年生の廊下に体育祭の感想を書いたプリントが掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生美術 10月25日

色紙に造花をよく観察して描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/6 冬季休業終了
1/7 全校集会
1/10 成人の日

学校だより

いじめ防止等の基本方針

配布文書

非常変災時の対応

お知らせ

部活動基本方針

保健室より

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441