![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:144 総数:610003  | 
代議員会
生徒総会への取り組みがはじまりました。 
昼休憩に代議員会を開き、午後の学級活動の時間に話し合う内容を確認しています。  
	 
 
	 
 
	 
学級討議
1-1 
生徒総会の意義について、先生のお話しを聴いて、みんなで考えます。  
	 
 
	 
 
	 
学級討議
1-2    
執行部のサポートを受けて、全体で話し合ったり、グループで確認したりしました。  
	 
 
	 
 
	 
学級討議
1-3    
生徒会スローガンや学校目標について、前向きな意見がたくさん出ました。  
	 
 
	 
 
	 
校長先生面接
昼休みや放課後に、校長先生が3年生と面接されています。 
勉強や部活動や日常の過ごし方について、みんなの話に耳を傾けてくださいます。 美しい姿勢です。入試に向けての心構えにもなりますね。  
	 
 
	 
のぼり美術館
校内のいたるところに、A・B・C組のみんなの作品が飾られています。 
小さな芸術作品が、学校全体に潤いを与えてくれます。  
	 
 
	 
 
	 
みんなのために 
	 
ボランティア活動でお世話した花だそうです。 ありがとうございます。 乗町百景 
	 
風が吹くと、枝先が揺れて風情があります。 授業参観・懇談会 
	 
ぐるぐるスクール、出発です! 参観授業
1-1   社会 
 
	 
 
	 
 
	 
参観授業
1-2    数学 
 
	 
 
	 
 
	 
参観授業
1-3    国語 
 
	 
 
	 
 
	 
参観授業
A・B・C組 
 
	 
 
	 
 
	 
参観授業
帰国・入国生徒学習教室 
 
	 
 
	 
参観授業
帰国・入国生徒学習教室 
 
	 
 
	 
参観授業
2-1  理科 
 
	 
 
	 
 
	 
参観授業
2-2    数学 
 
	 
 
	 
 
	 
参観授業
2-3      社会 
 
	 
 
	 
 
	 
3学年・進路説明会
3年生は、体育館で進路説明会を開きました。 
進路指導主事の冨永先生から、入試制度や日程、進路選択の際の注意点などのお話がありました。 3年生のみなさん、がんばっていきましょう。  
	 
 
	 
 
	 
2学年・学級懇談会
2年生は学年主任の荻野先生が、Zoomで、修学旅行のあらましと、来年度の公立入試の変更点についてをお話しされました。 
その後、クラスごとの懇談を行いました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立幟町中学校 
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421  |