|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:260 総数:609251 | 
| 卓球選手権大会中区大会
今日は江波中学校を会場として開催されています。個人戦の後に団体戦が行われました。4チームによるリーグ戦で、最初に国泰寺中と対戦しました。個人戦では今ひとつ力が発揮できていませんでしたが、団体戦になり仲間のためにという気持ちからか健闘しています。             来週の予定    27日(木) 全国学力学習状況調査(3年) 28日(金) 試験週間 6月3日、4日が前期中間試験です。 少しずつ、準備を進めていきましょう! 研究授業
3-3    英語 6時間めは、3年生の研究授業です。 まずは、ペアワークからスタートです。             3-3 英語
さすが、3年生です。 集中して取り組んでいます。             3-3 英語
自分が経験したことについて、相手に紹介する英文づくりに取り組みました。             研究協議
先生方が、どの場面で、みんなの思考が深まったか、授業を振り返りました。 これからも、学校全体で、豊かな人間関係の構築と学力の向上を目指していきます。             3-2 総合技術
オンライン授業ができるように、個人のパスワードなどを設定して準備します。             3-2 総合技術
先生に教わったり、友達にききながら全員できました。             3-1 美術
商品を紙袋のデザインをしています。 パッケージにもいろいろな形がありますね。             3-1 美術
先生の説明をしっかり聞いて、作業に入ります。 どんな、作品が出来上がるのでしょうか? 「のぼり美術館」に飾られる日が楽しみです。             咲いちゃった!
1号館から2号館へかけての花壇に、コスモスの花が一輪。 梅雨のシーズンに珍しいですね。         幟町百景
露で覆われた草の中から、白い花が顔を出しています。 今日は部活動休養日です。 1、2年生は、14:40に下校します。 3年生は、研究授業後、15:45に下校します。 よろしくお願いします。         気をつけてね!
明日にかけて、雨が続きます。 みんな、気をつけて帰りましょう。         未来に向かって
2年生の進路学習。 自分の未来について考えていきます。 2-1 学科の特徴について学びます。         未来に向かって
2-2     進路について考えたら、次は、試験勉強の計画を立てます。         未来に向かって
2-3      高等学校について学んだ後は、試験計画表づくりに取りかかります。         売店
4号館1階にPTA売店があります。 月曜日から木曜日の8:15〜13:15まで開いています。(授業時間は除きます。金曜日や長期休業中はお休みします。) 文房具、体操服、靴、通学カバンなど取り扱っていますので、ご利用ください。         給食準備
午前の授業が終わると、デリバリー給食の準備がはじまります。 配膳室前で、手指消毒をしてから給食運搬をします。             給食準備
当番が、教室までおかずや牛乳を運びます。         給食準備
今日はパンの日ですね。             | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |