![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:32 総数:213973 |
学校風景
雲はありますが、晴れています。やわらかい陽射しが降り注いでいます。今日の中国地方は気圧の谷や上空の寒気の影響を受けて、南部では晴れ間があるものの、北部や山陰地方では雨が降りやすい状態が続きます。最高気温は平年より低めになりそうです。防寒対策を万全にして、体調管理に気をつけましょう。
昨日の広島県の新規感染者数は8人でした。大阪は64人、東京は31人、全国では216人でした。東京は直近7日間平均が先週の132.6パーセント増加しています。全国的に微増傾向になってきています。児童施設でクラスターが発生しているところもあります。広島県内の人口の約75パーセントが今月末までに新型コロナウイルスワクチン2回接種を終える見通しであることが11日わかりました。広島県が完了の目安としてきた月内に8割前後には届かないもようです。広島県は感染「第6波」の拡大を防ぐために接種率のさらなるアップを目指す方針です。市町別では大崎上島、竹原、安芸太田、など合計7市町が8割を超えています。担当者は「接種したい人が全員打てる体制は維持する。希望者は早めに接種してほしい」と呼びかけています。週末も気を緩めることなく、基本的な感染予防対策を徹底して、感染ゼロをめざしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
三者懇談会の順番を待つ間、図書室で学習に取り組んでいます。集中力を感じます。受験生の本気の学習意欲を感じます。
![]() ![]() 学校風景
進路三者懇談が行われています。進路について真剣に話し合っています。
![]() ![]() 授業風景
待機場所でも行儀よく、よい姿勢で順番を待っています。自分の長所や志望理由、将来の夢、目標、学習意欲などを適切に表現することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
先生からの質問に的確に答えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
待機部屋の図書室でも、行儀よく行動することができました。私語をせず、落ち着いて整然と順番を待つことができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
正しい言葉遣いに注意しながら、面接練習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
礼儀作法を守って面接に臨むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
校内模擬面接指導がありました。面接試験で適切な対応ができるように練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
「愛情弁当」をいただいています。昼過ぎに雨が降りましたが、今はやんでいます。
![]() ![]() 学校風景
提出物が職員室前に集まってきています。
![]() ![]() 授業風景
少人数グループに分かれて、面接練習をしています。生徒同士で話し合い、アドバイスし合いながら、面接の力を高めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2年生は理科のテストを受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
深い学びに挑戦しています。
![]() ![]() 授業風景
バスケットボールのシュート練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
外は晴れたり曇ったりを繰り返しています。ボール投げの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
今年の成績を左右する重要な定期試験です。一生懸命に問題を解いています。
![]() ![]() 授業風景
2時間目は英語のテストでした。放送問題にチャレンジしています。聞く力を育成しています。「読む力」「書く力」「聞く力」「話す力(発表・やりとり)」の5技能をバランスよく鍛えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生は中学校生活最後の定期試験、後期期末テストが来年1月に待っています。次の目標に向かって全力を注いでいます。1時間1時間の授業を大切にしています。
![]() ![]() 授業風景
日頃の学習成果を出すべく、真剣な表情でテスト問題に取り組んでいます。応用発展的な問題にも果敢にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |