最新更新日:2024/07/04
本日:count up122
昨日:453
総数:607598
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

12月23日 2期末全校集会

本日5時間目に2期末の全校集会が行われました。
〇表彰
・「青少年からのメッセージ」作文部門中学生の部銀賞 和田妃愛さん
・第60回中国防犯連合会連絡協議会中学生防犯作文コンクール優秀賞 藤井明希さん
・令和3年度広島県防犯作文コンクール優秀賞 藤井明希さん
・令和3年度広島県防犯作文コンクール佳作 久田珠生さん
・第74回広島県児童生徒書道展覧会会長賞 川崎心結さん(崎:大→立)

〇生徒会新執行部認証式ならびに生徒会新旧交代式
会長 世羅歩怜さん
副会長 西本晴太朗さん
副会長 花ノ木璃子さん
書記 齋藤健吾さん
書記 金子陽詩さん
会計 若槻仁さん
文化委員長 久保沙也香さん
保健体育委員長 田中奈々葉さん
美化委員長 築出紘和さん

〇校長先生のお話
今年の執行部は中広中学校の成長のために必要なことを自ら考え,それを生徒と共に取組を実行してくれました。いじめ0プロジェクトや縦割り無言清掃など生徒が成長できる取組でした。今後は新執行部が引継ぎ活躍してくれると信じています。
さて冬休みを迎えるにあたってSNS書き込みで考えてもらいたいことがあります。言葉は人を優しく包み込む毛布にもなる一方で,心を突き刺すものにもなります。自分の言葉に責任と覚悟を持ってほしい。中広中学校が温かい大きな毛布の言葉で一杯になる学校になって欲しいと思います。

〇津山先生のお話
本日配布した冬休みの生活についてのプリントをもとに気を付けてほしいことの注意喚起がありました。ご家庭でもプリントをもとにお話ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 2期末全校集会

旧執行部の皆さん本日までありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 無言清掃

中広中学校では無言清掃に取り組んできました。今年度は生徒会のみなさんが企画した初めて縦割り無言清掃にも取り組み、校内の清掃がさらに充実しました。

無言清掃の心得
目標 無言清掃をすることによって、自分自身の心を磨く
「自ら汚れているところに気づき、きれいにする」
「やりきることできれいにしたという充実感を味わう」

生徒はみんな本当によく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 3年生の授業

総合的な学習の時間の授業です。
冬休みの学習計画を行いました。目標に向かって計画的に学習を行うにはどうすれば良いかを考えました。
また、「将来の夢」についての交流も行いました。担任の先生と、将来の夢実現について意見交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 2年生の授業

美術の授業です。
組曲「展覧会の絵」よりプロムナードを聞いて、感じたことや心に浮かんだ情景を書いています。曲を聞いて「カーテンがなびき、白系の外装や内装が浮かぶ」「王様が行進している」「赤い絨毯」「黄色系のイメージ」などさまざまなイメージが浮かんできたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 1年生の授業

理科の授業です。
水溶液から溶質を取り出す実験をしています。手順にそって溶質を取り出しているのですが、なかなか時間がかかっていました。気づきをワークシートに書き込みながら、みんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 花植えボランティア その2

「今回初めて参加したけど、楽しかったです」
「先生次はいつやりますか?僕は小学校の時は環境委員でボランティア好きなんです!」
「なかなか土を触ったりする機会がないので、貴重な機会で楽しいです」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 花植えボランティア

先日の花植えボランティアに引き続き,本日も放課後校内を彩る花の苗を植えるボランティア活動が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 3年生の授業

美術の授業です。
粘土をつかって器を作成しています。どのように工夫すれば自分のイメージする形に近づけることができるのか、仲間や先生からのアドバイスも参考にして作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 2年生の授業

道徳の授業です。
自分は家族にとって大切な存在であると気づき、家族の一員として役割を果たそうとすることを考える授業です。
「家族とはどんな存在なのか?家族にとって自分は?」家族についてみんなで考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 1年生の授業

英語の授業です。
Lesson8 の話すことに関する単元テストを行いました。「留学生の友達に、冬休みの予定についてたずね遊びに誘う」というシチュエーションで、ペアでの会話テストをしました。
テスト直前までは緊張した様子でしたが、会話テストが始まると、今まで準備してきたことをしっかり表現してました。みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 3年生の授業

社会の授業です。
「コンビニエンスストアの経営者になってみよう」との問いに、自分ならどこに出店するのかを様々な資料やデータをもとに自分の考えを示しました。
たくさんの考え方を聴き、自分の考えとすり合わせてより深く考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 2年生の授業

家庭科の授業です。
調理実習で肉じゃがを作りました。ある班の生徒に「工夫したところはどこですか?」と聞いてみたところ、「火の通り具合が一定となるように、大きさやカットに気をつけました」とのこと。
写真は出来上がったおいしそうな肉じゃがです。衛生管理もしっかりしながら、調理実習をよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 平和教育オンライン発表交流会 3

大阪府の豊中市立克明小学校の児童さんからは、
「話を聞いて自分たちも平和についてできることは何かについて考えようと思った」
「低学年の時に、近くで不発弾が見つかり怖かった。大阪でも8回の空襲があり、校区でもたくさんの方が亡くなった。自分たちも語り継ぐことが大切であると思ったし、世界平和のためにも伝え続けていく。」
などの感想をもらいました。
初めてのオンライン交流会でしたが、とてもよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 平和教育オンライン発表交流会 2

まずは中広中学校の代表生徒がこれまで学んだことを発表しました。
「平和に関する取組に参加し、ヒロシマと世界をつなぐ機会を絶やさないようにする」
「ヒロシマをつないでいくためにできることを考え、世界中につたえていくこと。人の言葉だけでなく形として残し、伝えていくことも大切」
「アートの力というヒロシマをつないでいく新しい方法を発見できた。アートなら言語に関係なく平和への願いを伝えていくことができる。」
それぞれのグループが自分でできることを考えた発表となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 平和教育オンライン発表交流会 1

大阪府 豊中市立克明小学校の6年生とオンラインにて平和教育発表交流会を行いました。
初めてのオンライン交流会、授業前からわくわくがとまらず、TVの前で待ち構える生徒も。克明小学校とつながった瞬間、教室で拍手と笑顔が溢れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 表彰がありました 2

「青少年からのメッセージ」オンライン表彰がありました。
広島市内の小学校・中学校・高等学校からの作品のうち、特に優秀な作品に選ばれた生徒に対して、広島市教育委員会 教育長の糸山様より賞状が授与されました。
受賞者の3年 和田さんは
「この作文を書くことをとおして、これから私たちの世代がどのような広島をつくっていくべきなのかを考えることができました。」
とオンラインにて感想を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 表彰がありました 1

広島西警察署の署長 矢野様をはじめ、関係の方にお越しいただき、防犯作文の表彰がありました。
優秀賞 藤井さん(1年) 佳作 久田さん(1年)が表彰を受けました。応募してもらった中広中学校の生徒の作文のできは全体的に優秀だったこと、さらに、入賞した2人の作品の出来が特に素晴らしかったことを褒めていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 校内授業研究2

授業を参観したのち、協議会を行いました。
今回は、岡山大学大学院 教育学研究科教授の佐藤暁先生をお招きし、「子どもの学びと育ち」について研修を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 校内授業研究1

本日、校内授業を行いました。1年5組の生徒は、日頃の頑張りを多くの先生に見てもらう機会となりました。
授業を観察した先生たちは、「1年5組のみんな本当によく頑張っていた。素晴らしかった。」などと感想を述べあっていました。
1年5組のみなさん、本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

部活動

いじめ防止等のための基本方針

行事のお知らせ

行事予定表

学校説明会・学校公開週間

新型コロナ感染症防止対策

Google Workspace for Education

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291