![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:236 総数:752864 |
2日目スタート
「私の母も被爆者でした。昨年亡くなりました。戦争の記憶の継承はみなさんの世代にかかっています。どうか平和学習の1日を大切にしてください」 長崎の夜景
部屋のひととき
ご馳走様でした。
夕食中?
夕食中
部屋の様子
ホテルに到着しました。
世界三大夜景に驚きの声が漏れています! 大切なのは集団行動
無題
無題
長崎観光大使たち。
アオハル。
めがねばし
11月16日 1年生の授業
家庭科の授業です。
「三つ折り・しつけ・ミシン縫い」について学んでいます。三つ折りにした後、まち針でとめ、しつけをかけました。その後ミシンの本縫いをしているところです。 班の仲間からよいアドバイスがあちこちで聞かれました。みんな真剣です。
11月16日 3年生の授業
英語の授業です。
ALTの先生も参加しており、『 I wish I 〇〇 』について、様々な文を作って表現しているところです。 「〇〇だったらいいなぁ」班で意見を出し合っています。ALTの先生からも英語でアドバイス。
今から班別自主研修です。
お昼ご飯パート2
長崎到着
長崎へ移動中
長崎といえば? キリスト教、軍艦島、ちゃんぽん。色々な答えが浮かんでます! |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |