![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:69 総数:313839 |
リハーサル
緊張するかもしれませんが 思いの全てを伝えられるといいですね リハーサル
ボランティア
ボランティア
「ごくろうさま!」 「ありがとう!!」という 優しい声をかけていただきました あさひが丘は とてもあたたかな地域です!! ボランティア
学校の周辺をきれいにしようと ゴミ拾い清掃をしていると 「参加してもいいですか?」と 3年生の生徒たちが飛び入り参加してくれました! うれしいものですね!! リハーサル
立会演説会のリハーサルが 行われています 図書贈呈式
高い評価をいただき 約10万円分の図書を 贈呈していただくことになり 本日「図書贈呈式」が行われました たくさんのありがとう
学校全体を動かすことに 年間を通じて貢献していくのです これまで頑張ってきた メンバーに「ありがとう」 これから頑張ろうとしているメンバーに「よろしく」 そんな思いを込めた メッセージが多くの生徒たちから送られています いつもありがとう
いつもコツコツ 手づくりの掲示物ができると 職員室前の掲示板に貼っています 先週の授業が 今年の最後の授業でした 遠いジャマイカから来てくださったので なかなかお家に帰ることも難しいと思います そんな中で 生徒たちに少しでも思いが伝わるようにとクリスマス仕様の飾りをつくってくださいました シャナからの 「あなたはクリスマスが好きですか?」の問いに 生徒たちからは 「YES」の答えがたくさん返されています また来年お会いしましょう! 模擬裁判(社会科)
証言をもとに意見を交わし、判決まで決めることができました! 動いています
「学校説明会」のために 物販購入をよりスムーズに運ぶための話し合いをしています 夕焼け
週末を迎えた学校を きれいな夕焼けが 優しく包んでくれています 大人も子どもも せめて今日くらいは 心も身体もゆっくりと休めて 気忙しい年末に 全力が出せるようにしたいものです 公開研究会
公開研究会
大切なご示唆をいただきました 公開研究会
公開研究会
たくさんのお褒めの言葉や 更なる向上を目指したご意見を たくさんいただくことができました 公開研究会
協議会が始まりました 忌憚のない意見交換を行い 今後の糧にしたいと思います 公開研究会
多くの先生方が 数学科の授業研究のために 参加されました 公開研究会
公開研究会
意見が交換され 教え合いも進み 「あー!そういうこと?!」 という声が聞こえ始めます! |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |