![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:87 総数:270645 |
大学の先生の出前授業
比治山大学の先生にお越しいただいて,土砂災害に関わる実験を見せてもらいました。流れる水の働きは学習しましたが,今回の実験を通して,「なるほど,そういうことかぁ。」と納得することも多かったようです。
講師の先生,本当にありがとうございました。
2年生
2年生も静かにお勉強中でした。
邪魔をしないように退出させて...。「ガラガラ」扉を閉める音にみんな振り向く。お騒がせしました。ごめんなさい。
3年生
3年生の教室をのぞいてみました。静かに勉強しています。しー。
4年1組 体育
ハードルを使って「走の運動」です。まだハードルが並んでいないので,最初のタイム計測でしょうか。
解散式
今回学んだことや成長したことを明日からの生活に生かしてね! 帰って来ました。
おかえり。 ただいまー! お見送り
本当にありがとうございます。 退所式
まだ帰りたくないですか? ママに会いたい! 実話です。 さらにアスレチック
最後はアスレチック
大人は午前中に歩き過ぎで疲れてるって言うのに、みんな元気です。 昼食
施設のみなさん、ありがとうございます。 食事係
三滝での最後の食事は、牛丼です。 オリエンテーリング
お疲れ様でした。 オリエンテーリング
そろそろ時間じゃない。 オリエンテーリング
オリエンテーリング
オリエンテーリング
ポストオリエンテーリング
オリエンテーリング
無事に帰って来てね。 次の活動へ
いっせーのーせ2。 ほのぼのムードです。 |
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36 TEL:082-247-9241 |