![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:322 総数:563624 |
授業体験
ハプニング
ボールがゴールの枠とボードの間にはさまってしまいました。 先生がボールをうまく当てて、はさまったボールを救出してくださいました! ![]() ![]() ![]() ![]() 授業体験
技術
プログラミング入門 簡単なプログラムをパソコンで制作しよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業体験
英語
英語でのコミュニケーションを楽しもう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業体験
ものづくり
作ったものを使って、みんなで活動しよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
授業体験の後は、部活動体験です。
各部の2年生が中心になって進めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
バレーボール部
オーバーハンドパスやアンダーハンドパスを教えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
バスケットボール部
みんなで声をかけながらシュートの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
バドミントン部
みんなでゲームを楽しみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
吹奏楽部
楽器にチャレンジ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
総合文化部・放送班
放送の仕方や原稿の読み方を小学生に教えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
総合文化部・ものづくり班
ノコギリの正しい使い方を学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
総合文化部・美術班
クリスマスカードを作っています。 中学生が優しくアドバイスしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
卓球部
試合形式で打っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
男子ソフトテニス部
ボールの打ち方を教えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
女子ソフトテニス部
ボールを出して、相手コートへ打ち返す練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
野球部
キャッチボールは野球の基礎・基本ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
サッカー部
みんな一緒にゲーム形式で練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟中体験![]() ![]() 来春のご入学をお待ちしています。 正門の桜が咲くころ、また、お会いしましょうね。 中間試験・2日目
1-1
1年生の数学の試験です。 作図をして答えを導く問題にチャレンジしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間試験・2日目
1-2
定規やコンパスを使って解いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |