|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216572 | 
| 授業風景
 オンライン生徒総会が行われました。             授業風景
 リモートで生徒総会が行われています。             授業風景
 オンラインでライブ映像が教室に配信されています。             授業風景
 生徒会活動の意義について校長先生からお話がありました。             授業風景
 「より良い学校生活を送るために、生徒全員が生徒会の一員であるという自覚を持ち、1年間の生徒会活動の方針を決定する」というねらいで各教室に分散して生徒総会が行われました。             授業風景
 「Google  Meet」を活用して生徒総会開会式が行われました。生徒会スローガン「十人十色」が発表されました。             授業風景
 生徒総会議案書について生徒会執行部の生徒が説明しました。             授業風景
 生徒総会がウェブ会議システムを活用して行われました。             学校風景
 距離を確保しながら外で元気よく遊んでいます。         授業風景
 適切に水分補給をしています。             授業風景
 前転、後転、かっこよくきめています。             授業風景
 金属加工の授業でした。文鎮を作っています。             授業風景
 国語の授業のめあては「模擬定期テスト、テストの受け方を知ろう」でした。     授業風景
 小鳥たちも生徒のみごとな舞に見とれています。かっこよく踊っています。             学校風景
 運動前、運動中、運動後とこまめに少しずつ適度に水分補給をして、熱中症予防対策に取り組みましょう。             授業風景
 タワーの決めポーズも完成しました。             授業風景
 V字隊形もかっこよくできています。             授業風景
 合同体育でした。強烈な陽射しの中で元気にソーランを踊っています。             授業風景
 理科の授業のめあては「斜面上にある物体にはたらく重力がどのように分解されるか説明できる」でした。小鳥たちが生徒の学習活動を見守っています。         授業風景
 少人数で授業が行われています。「災害への備え」について学習していました。             | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||