![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:96 総数:677589 |
特別支援学級A組 校外学習 11月16日(火)
今回の校外学習の目的地は「宮島水族館」です。事前の学習のおかげで、水族館でもしっかりと見学することができました。今回は公共の交通機関を利用した校外学習でしたが、乗り物の中でもマナーを守って過ごすことができ、収穫の多い学習になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級A組 校外学習 11月16日(火)
遅くなりましたが、特別支援学級A組の校外学習の様子を紹介します。16日はA組の生徒12人で宮島へ校外学習に行きました。お天気もよく外での活動には絶好の1日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年テスト前学習会
1・2年生の後期中間テストが1週間前に迫ってきました。今日からテスト週間に入ります。放課後のテスト前学習会も、各教室に残って学習に取り組む姿が見られました。後期最初のテストです。前期での課題を克服できるよう、入念な準備に取り組みましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市保健功労者のお医者様への表彰 11月16日(火)
広島市保健功労者のお医者様への表彰が行われました。本日歯科健診で来てくださった石本先生は、長年にわたり学校保健に貢献してこられたお医者様です。その功績をたたえ、校長先生より表彰状と記念品が贈られました。石本先生おめでとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診 11月16日(火)
今日は午後から2カ所に分かれて歯科検診が行われました。いつもながら順番待ちの間どのクラスもたいへん静かに待機することができていました。健診の結果は後日配られます。虫歯などがある人はひどくなる前に早めに歯医者さんを受診しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景 11月16日(火)
今日の朝の様子です。挨拶をする大きな声が聞こえています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生放課後合唱練習 11月11日(木)
1年生放課後合唱練習です。明日はいつもと違う雰囲気で緊張するかもしれませんが、今日までみんなと積み重ねてきたことを信じて頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生放課後合唱練習 11月11日(木)
明日はいよいよ1年生の合唱発表会です。最後の放課後練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業の様子 11月10日(水)
1年生の今日の授業の様子です。4組は技術で木工作品の製作をしています。先生がのこぎりを使って木を切るときの刃の使い方や角度を丁寧に説明していました。どうやったら曲がらずに上手く切れるか、熱心に先生の話を聞いています。3組は「Which、Why、Because」を使ってペアで会話をしていました。1年生は今週金曜日に合唱発表会が行われます。1年生にとっては初めての挑戦です。どのクラスもここまでの取組の成果が発揮できるように、がんばってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業の様子 11月10日(水)
今日の1年生の授業の様子です。1組は国語で書写の授業をしていました。正しい姿勢をテレビで確認し、足の位置や筆の持ち方を調整していました。3組はペットボトルカバー作り、5組は数学で「比例、反比例を利用して問題を解くことが出来る」を目当てとする授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601 |