![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:136239 |
みんなでお買い物
収穫した、さつま芋や、玉ねぎ、ジャガイモを使い、今年は先生たちが豚汁を作り、みんなでいただきます。材料を買いに、5歳児が地域のスーパーへ。お店の方にご協力いただきました。
「みんなで買い物に行けるの、うれしいね」と。 煮干し売り場はなかなか見つけられず、日頃行きつけない商品棚だったのでしょう。 グループごとに、役割分担を決め、自分たちでお金を払いました。 ![]() ![]() ![]() 楽器遊び
クラスで初めての楽器遊び
写真上 楽器の音当てクイズ。 写真中 クイズにあたり、大喜び 写真下 最後は、楽器を交替してリズム遊びを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 幼児のひろばの案内![]() 園へ行こう週間 2日目 その3
写真上 お母さんが可愛くしてもらっていることが嬉しそう。
写真中 行こう週間で、お母さんたちが素敵なお客様になってくださり、子供たちも張り切りました。 写真下 「お化粧が少なくなってきた、大変!」とオシロイバナの白粉集めを頑張ります。 ![]() ![]() ![]() 園へ行こう週間 2日目 その2
写真上 今日の飴屋さんは、子供たちのアイデアでサラ粉の砂糖まぶしに味編。、サラ粉の砂糖つくりに余念がありません。
写真中 勇気を出して、友達のお母さんにも「チケットどうぞ」 写真下 進め方も上手になってきました。 ![]() ![]() ![]() 園へ行こう週間 2日目 その1
写真上 頑張っているところを見てほしかったようです。我が子のみならず、お友達もしっかり褒めてくださいました。
写真中、下 今日はお父さんも参加のドッジボール。負けないぞ! ![]() ![]() ![]() 園へ行こう週間 その4
写真上、中 大きい組さんも、お母さんも美味しそうに食べてくれました。
![]() ![]() ![]() 園へ行こう週間 その3
さくら組さんが、どんぐり飴屋さんをオープン
写真上、中 年長さんのお母さんにもチケットを配ります。 写真下 子供たちの考えた、メロン、バナナオレンジ、いちご、ソーダ4種類の味が楽しめます。 ![]() ![]() ![]() 園へ行こう週間 その2
写真上 5歳児のおしゃれ屋さんに、4歳児のお母さんも来てくれました。
写真中 オシロイバナのタネから作ったお化粧をパタパタ 写真下 「この色がいいんですね」 種のおしろいや、秋の自然物のヘアーバンド。子供たちの工夫がいっぱい。 ![]() ![]() ![]() 園へ行こう週間 その1
大好きな ドッジボール。
写真上 自分達でラインをひいて準備万端。 写真下 今日はお母さんたちの歓声もたくさん聞かれ、子供たちの嬉しい1日に。 ![]() ![]() どんぐり転がし絵
4歳児:どんぐりに色を付けて転がした絵が素敵な栗の、いがになりました。はさみの山切りも上手になりました。
![]() ![]() ![]() 個性豊かに
5歳児が、秋の自然物を使い、思う存分表現遊びを楽しみました。ホールに飾ってあります。ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() 小学生さんとの大休憩交流
写真上 小学生さんの様子をまねようと観察しています。
写真中 一緒に、鬼ごっこの猫とネズミを楽しみます。小学生さんに思いを伝えることが上手になっていきます。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2 TEL:082-879-6590 |