![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:70124 |
秋の実たくさん♪![]() ![]() たくさんのどんぐりに大喜びの子供たち♪『バーベキューで使えるね!』『やきとりもね!』と、楽しそうに話していました! 会えない日が続いても、いつも子供たちのことを思ったくださる地域の皆さん。本当に、ありがとございました☆ 食欲の秋♪![]() ![]() 宅配を頼めるということで、注文して、家の中で待つことに♪ やって来たのは、焼き鳥や、どんぐりチャーハン! 『おいしいよ!』『食べてみる?』 楽しそうな会話が聞こえてきました♪ デザートのどんぐりケーキはとっても可愛くデコレーションしてあります。お客さんが嬉しそうに見せてくれました♡ なかよし絵本タイム♪![]() ![]() ![]() 秋がいっぱい詰まった絵本を、読んでいただいたり、体が軽くなる、不思議な「どんぐり」の手遊びを教えていただいたり…。 みんなとても楽しく一生懸命聞いていたので、「今日の絵本は全部で5冊でした!」と知らせると「えー!!」と驚きの声。あっという間の時間でしたね♪ 次回も、楽しみです! 楽しいこと、嬉しいこと、見つけたよ!![]() ![]() ![]() 友達を見つけ、ネコとネズミをしたり、跳び箱を自分たちで準備して、挑戦する子どもたちもいました! バーべキューごっこに使う“赤い実”を探しに裏庭へ行く年長さん!木の実が取れるところも、よく知っています。 葉っぱの下に隠れている実を見つけ、「なんかかじられとる!」と、嬉しそうに発見を知らせてくれました♪ 今日もそれぞれ、友達と一緒に楽しいことを見つけて、元気いっぱい楽しんでいた子供たちです♪ 避難訓練![]() 地震が起きおると、1.しゃがむ2.かくれる3.待つ を守り、放送をしっかり聞き、先生の話もしっかり聞く子供たちです。 『お・は・し・も』の約束もしっかり守って、安全に避難することができました。 こやぎタイムに遊びに来ていたこやぎさんも、避難訓練に参加し、上手にお話も聞いていました♪ 幼稚園のお兄さん、お姉さんと一緒に…♪![]() ![]() ![]() 自分の下駄箱に、ロッカー♪自分で選んだマークもついています☆ くつもかばんも、きちんと自分の所におさめるメエメエさん!! 幼稚園のお兄さん、お姉さんになったみたいで、素敵でした♡ そして、シール貼りをした後、つき組さんの部屋に♪ 朝の会に参加し、一緒に貨物列車もしました!楽しい時間を過ごすことができましたね♪ 今日は体操・ふれあい遊びの日です♪ 年長ほし組さんとふれあい遊びをしました。お兄さんお姉さんに手をつないでもらい嬉しそうなこやぎさんたちでした☆ 今日の『こやぎランド』は☆![]() ![]() ![]() 園庭では在園児さんと一緒にアンパンマン体操をしたり♪遊戯室に入ってからは、保健師さんに『早寝・早起きについて』のお話をして下さいました!! 11月生まれのお友達にお祝いの歌やペンダントのプレゼント♪ ※明日、5日(金)から、メエメエぐみが始まります! 9時10分頃から9時40分頃までです♪ 『こやぎランド』についてのお知らせ![]() 未就園児のみなさん、お元気にお過ごしでしょうか? 4日(木)のこやぎランドでは誕生会や“育児相談会”があり、保健師さんが来られます!ぜひこの機会にお話を聞いてみていただけたらと思います。 また、5日(金)からメエメエぐみを行います。9時10分頃から9時40分頃まで、年少つき組さんと朝の会などします! *満3歳になられた方対象です♪ 11月のこやぎランドの詳しいお知らせはこちらです ↓ 「こやぎランド」「こやぎタイム」のお知らせ バーベキューごっこ開店!![]() ![]() ![]() 今日は、メニューにドングリチャーハンと、味噌汁も追加されました。 年長のほし組さんの「誰にでも来てもらいたい」との思いから、素敵な看板ができました! たくさんのお客さんが来てくれると嬉しいね😊 最後は、火の元に、ジョウロで水をかけて消しました。 安全のことも考えてます!家族や友達とバーベキューをした時に知った、大切なルールなのでしょうね💛 お友達になったよ〜☆![]() ![]() ![]() ぴーちくパークでは、遊具で遊んだり、池をのぞいて、 『見て見て!』『なんかおる〜!』すぐに仲良しになり、楽しそうな子供たちでした。 ピクニック広場では、一緒にお弁当を食べたり、秋見つけをしたり、とっても楽しい時間を過ごしました♪ すっかり仲良しになった帰りのバスの中、『また一緒に遊ぼうね!』『また会おうね!』と、別れを惜しんでいました…。 また、きっと会いましょう! バス遠足に行ってきたよ!![]() ![]() ![]() おうちの人に“行ってきます!”と、笑顔で手を振り、出発〜🚌 動物園に着いたら、ヒヒ山の前で記念撮影📷 ここからは、幼稚園ごとの散策です!上緑井幼稚園のみんなと、 「お弁当の時に会おうねー!!」と約束をして出発です。 「何から見るん?」「楽しみ〜♪」と友達とお話しながら、楽しそうに歩く子供たちでした☆ |
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2 TEL:082-873-4605 |