最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:23
総数:213938
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 3年生は面接について学習しています。

画像1 画像1

学校風景

 昼休憩は外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 自分の作品に色を塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 能動的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 SDGsについてアンケートをしました。持続可能な社会を実現しましょう。
画像1 画像1

授業風景

 針と糸を上手に操っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 芸術の秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 陽射しを浴びながら元気に運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 オンライン授業のライブ配信をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 校長先生がオンライン授業をしています。電子黒板を活用して授業を進めています。パソコンとタブレット端末を組み合わせて授業映像を在宅学習の生徒にライブ配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 主体的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 朝読書に取り組んでいます。
画像1 画像1

学校風景

 快晴です。秋晴れになっています。高気圧に覆われて概ね晴れる見込みです。最高気温は20度を超えてこの季節らしい気温に戻りそうです。昨日までよりも暖かくなる予報が出ています。
 昨日の広島県の新規感染者数は7人でした。東京は17人でした。2日連続で2021年最少人数となりました。全国では153人でした。首都圏や大阪で続いていた飲食店への時間短縮要請が解除されました。経済活動の再開が本格化することになります。新規感染者数は全国的に減少傾向が続き、ワクチンの2回接種も全人口の7割に迫ります。人出の増加が予想され、感染防止対策の徹底とともに、再流行に備えた病床整備が急務になっています。学校でも基本的な感染予防対策を徹底して、「第6波」を抑え込みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい標語表彰式

 10月25日(月)の放課後に、ふれあい標語の表彰式が己斐上小学校で行われました。中学校では6校時に、縦割り交流会があったため、急いで会場にかけつけてくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました。(大変だったと思います……。)
 表彰された児童・生徒の皆さん、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 感染予防対策に留意しながら、部活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 縦割り交流会でお互いの合唱を評価し合いました。良いところを学び合いました。今週の金曜日が本番です。保護者のために一生懸命に歌います。さらに練習と研鑽を積んで歌唱を磨き上げます。オンラインでご家庭や教室の電子黒板に向けてライブ配信する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 合唱縦割り交流会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 電子黒板活用、デジタル活用、ICT活用に取り組んでいます。「主体的・対話的で深い学び」に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定表
11/9 3年後期中間テスト 三者懇談会(3年) 放課後学習会
11/10 3年後期中間テスト  市中研1
11/11 1年2年後期中間テスト 3年模擬面接 三者懇談会(3年)
11/12 1年2年後期中間テスト  三者懇談会(3年)  防災教室
11/15 選挙管理委員会
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137