最新更新日:2025/07/25
本日:count up44
昨日:63
総数:303828
夏休み中の電話受付時間 7:45〜16:50

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年技術は、情報に関する小テストを行っていました。3年家庭科は、小さい子どもに読み聞かせるための絵本の構成を考えていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年技術は、ペットボトルを持ち上げる装置を考えて組み立てていました。2年家庭科は、サケのホイル焼きの作り方を学んでいました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年社会は、なぜ南アメリカ州で森林が減少しているのかを考えていました。1年ひろしま学びの時間では、広島観光のおすすめコースを考えていました。

MLB教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生でMLB(Making Life Better)教育を行いました。友達から悩みを相談されたときにどういう行動をとるのがよいかをいっしょに考えました。

3年進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 第2回進路説明会を行いました。たくさんの保護者のみなさまにお越しいただきありがとうございました。

タブレットびらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、2・3年生の活動の様子です。

タブレットびらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、タブレットびらきを行いました。個人でパスコードを設定し、実際にGoogle Classroomにログインしてジャムボードを使用してみました。写真は1年生です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年女子体育はバドミントンの授業を、1年男子体育はハードル競走の授業を行っていました。2年英語は比較級を用いた対話練習を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から3年生は後期中間試験が始まりました。時間いっぱい真剣に取り組んでいました。1F1組はペーパークラフトに挑戦していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年英語は、キャラクターの動きを見て、それを英語にする練習を行っていました。1年社会は、思考ツールを用いたプリントで、単元のまとめを行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年男子体育は持久走、女子体育は保健の授業を行っていました。2年社会は歴史で、戦国武将たちの生きた年代の重なりを表で確認していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

亀崎中通信

お知らせ

いじめ防止等のための基本方針

Google Workspace

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792