![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:77 総数:457532 |
10月19日(火)デリバリー給食
ごはん、さけの塩焼き、赤じそあえ、肉じゃが、おひたし、きなこフライビーンズ、牛乳 10月19日(火)私立高等学校出前体験授業
今日は、オンラインで、数学、古典、礼法を学びます。 明日は、各学級で体験します。 10月19日(火)生徒会選挙告示後の学活 3年生
1・2年生に後を託す者としての責任を果たしています。 10月19日(火)生徒会選挙告示後の学活 2年生
10月19日(火)生徒会選挙告示後の学活 1年生
1年生は、選挙の仕組みも学びます。 10月19日(火)生徒会選挙告示
10月18日(月)ステンドグラス制作 3年生の様子
さすが3年生!セロハンの貼り付けに突入しました! 10月18日(月)ステンドグラス制作 3年生の様子
10月18日(月)ステンドグラス制作 3年生の様子
10月18日(月)ステンドグラス制作 2年生の様子
残り2時間で仕上げます。 10月18日(月)ステンドグラス制作 2年生の様子
10月18日(月)ステンドグラス制作 1年生の様子
10月18日(月)ステンドグラス制作 1年生の様子
10月18日(月)デリバリー給食
ごはん、鶏肉のから揚げ、昆布あえ、スクランブルエッグ、シーザーサラダ、みかん(缶)、牛乳 10月18日(月)学校朝会 後期スタート
後期がスタートしました。 校長先生のお話******************** 1 三入中学校が、UNESCO加盟70周年記念事業『2021年度中国ブロック・ユネスコ活動研究会in鳥取』において、中国地区内ユネスコESD活動団体顕彰を受賞したこと。 2 後期から2年1・2組の社会科の担当者が替わること。 3 各学年に向け目標を持たせるお話。 人の話を聞くときは、常に立腰で手を膝に置く生徒たちです。 10月17日(日)工芸部 地域貢献
見られていなくても地域貢献できる姿は、三入の宝です。 10月17日(日)工芸部 地域貢献
人に喜んでいただけることがとてもうれしいので、やる気満々です! 10月17日(日)工芸部 地域貢献
10月15日(金)1年生 英語
先生の説明を聞きながら、重要なポイントをメモしている姿が印象的でした。 この後は、実際に先生の前に行き、英語で話します。 チャレンジ チャレンジ 今の自分を超えてゆけ! 10月15日(金)1年生 家庭科
|
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |