![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:76 総数:457489 |
9月16日(木)期末テスト 第3日
時間いっぱい ミスをしないよう 取り組んでいます。 9月16日(木)期末テスト 第3日
最後まであきらめず取り組んでいます。 9月16日(木)期末テスト 第3日
今日はちょっと肌寒いのでジャージで体温調節しながら試験に臨んでいます。 9月15日(水)3年生 音楽
次回は、オペラ「アイーダ」についてのプレゼンをします。 オペラを知らない人にオペラ「アイーダ」をわかりやすく伝えるにはどのように表現したらいいのだろう。 どんなプレゼンを考えてくるのか楽しみです *^^* 柔軟な発想を期待しています *^^* 9月15日(水)3年生 社会
学習の最後に、まとめプリントで確認します。 一人もペンが止まりません。カリカリカリカリ・・・頭に入っているのがわかります *^^* 9月15日(水)2年生 数学
(1)全辺の長さがわかっている (2)点Cから辺AB上の点Pまでの長さがX(エックス)だということもわかっている (1)(2)の時、点Bから辺AB上の点Pまでの長さを式で表すとしたら・・・? 悩んでいます 悩んでいます 悩んでいます ひらめき脳を働かせて *^^* 相談したくなるよね 9月15日(水)2年生 数学
どういうこと? そういう意味? なるほど! たくさんつぶやきが生まれました *^^* あたたかい空間です *^^* 9月15日(水)3年生 英語
単数だと思う人がたくさん・・・ どう教えたらわかりやすいのだろう・・・ 9月15日(水)3年生 英語
毎日の「毎」、毎週の「毎」は、「〜ごと」という意味だから、ひとかたまりとして考えるんだね。 だから、every bodyには「s」がつかない! all〜の場合は、「s」がつく! all daysとか、all starsとか 勉強になったね *^^* 9月15日(水)デリバリー給食
ごはん、白身魚のピリ辛ソース、もやしのソテー、フレンチサラダ、コーンポテト、みかん(缶)、牛乳 報道によるとデリバリー給食が廃止されるらしいのですが、具体的なことがわかり次第通知をもとにお知らせします。 9月14日(火)三入中のいいとこ 「全学年一体」
三入中での学びは「人間力」を育みます! あたりまえのことをあたりまえではないくらい続けることができる三入中を目指します。 9月14日(火)三入中のいいとこ 「Student First」
そのための支援があちらこちらにあるのが三入中です。 部活動黒板も生徒にとって見やすくわかりやすく自主的な行動に移しやすい工夫があります。 一日でも早く活動できるよう今はコロナ感染拡大を防ぐための判断行動をしておきましょう。 9月14日(火)デリバリー給食
ごはん、豆腐ハンバーグみぞれあんかけ、卵サラダ、三色ソテー、レバーのから揚げ、牛乳 9月14日(火)期末テスト 第一日
9月14日(火)期末テスト 第一日
9月14日(火)期末テスト 第一日
9月14日(火)期末テスト 第一日
9月14日(火)期末テスト 第一日
9月14日(火)期末テスト 第一日
9月13日(月)デリバリー給食
玄米ごはん、豚肉のケチャップソースがらめ、れんこんサラダ、グリーンポテト、しそ昆布佃煮、牛乳 |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |