|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:260 総数:609251 | 
| みんなのために    学校だより「のぼり通信」とともに、美術部が作ったポスターが貼ってあります。 学校生活のポイント「あいさつ、服装、掃除、時間」について呼びかけています。 美術部のみなさん、ありがとうございます。 耳鼻科検診
午後は、耳鼻科検診です。 保健委員さんが、耳鼻科の先生を案内します。         耳鼻科検診
どの学年も、静かに検診を受けました。 自分の健康に関心をもって、生活できるとよいですね。             ぐるぐるスクール・1号館    日々の授業を大切にがんばっています。 ぐるぐるスクール・1号館
2-1   社会 落ち着いてワークブックの問題を考えます。             ぐるぐるスクール・1号館
2-2     英語 先生に確認してもらいながら、積極的に学習していますね。             ぐるぐるスクール・1号館
2-3      国語 集中して聞き取り問題に取り組んでいます。             ぐるぐるスクール・1号館    先生からの質問に正しい言葉づかいで答えています。 ぐるぐるスクール・1号館
帰国・入国生徒学習教室 先生と一緒に練習問題にチャレンジ!         幟町百景
栄橋の緑の木立の間から、校舎が見えます。 通用門(通称・南門)の周辺にも、鮮やかなツツジが。         また、明日
午後は、市中研のため、生徒のみなさんは一斉下校です。 生徒指導主事の伊藤先生が、安全に帰宅するよう、声をかけていらっしゃいます。             また、明日
友達と語らいながら、下校します。 明日も元気で会いましょう!             もうすぐ修学旅行    瀬戸大橋を渡り、四国水族館、金刀比羅宮、レオマワールド等を巡る旅です。 係会の様子をみてみましょう。 もうすぐ修学旅行
班長会 しおりづくりをして、旅行の行程と班長の仕事を確認しています。             もうすぐ修学旅行
学習係 地域の特産品や文化、歴史などを掘り下げています。             もうすぐ修学旅行
レク係 バスレクを考えています。 楽しい旅になりそうですね。             3年1,3組保健体育 集団行動
リーダーの号令に合わせて機敏に動きます。最初は少人数でスタートしましたが、今ではクラス全員で行っています。回を重ねるたびに磨きがかかってきています。仲間から「指先まで意識して」などの声かけがあり、みんなもそれに応えてより良いものを創りあげようとする姿勢が感じられます。集団としての美しさを追求してくれています。             幟町百景    本日は、午後から研究会のため、生徒のみなさんは13:25に下校します。 放課後は、不要不急の外出を控え、体調管理に気をつけて過ごしましょう。 1-1
技術             1-1
家庭科         | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |