![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:231 総数:731766 |
11月2日 特別支援学級C組 太鼓演奏披露2
緊張の表情から、やがて自信たっぷりの笑顔の表情に変わっていきました。
演奏終了後は、聴いていた仲間や先生たちの温かい拍手に覆われました。 本当によく頑張りました。とても素晴らしい演奏会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日 特別支援学級C組 太鼓演奏披露1
特別支援学級C組の生徒による『ぶちあわせ太鼓 2021 NAKAHIRO』の演奏披露会がありました。
C組の生徒は、これまで1か月の間、練習を重ねてきました。様々な難しいリズムがあり、みんなで音をあわせるのが難しかったのですが、何度も繰り返し頑張ってきました。 今日の披露会では、はじめ緊張した表情でしたが、みんなの音がきれいに揃い、自然と笑顔に。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日 2期テスト 2日目3
試験開始のチャイムがなる1分前です。写真からも真剣さが伝わってきます。みんないい姿勢ですね。
開始のチャイムと同時に、一斉にスタート。鉛筆の走る音だけが教室内に静かに響き渡ります。 フォーサイト等を活用し、スケジュール管理や自己の学習状況等を見直しながら調整・努力してきました。写真は1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日 2期テスト 2日目2
一人ひとりがこのテストを大切に考えているのだと思います。日々の授業でつけてきた力をその都度振り返りながら頑張ってきました。
写真からもその雰囲気が伝わってきます。写真は2年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日 2期テスト 2日目1
本日2日目の定期テストです。毎日3教科ずつ試験があるのですが、昨日に引き続き本当によく頑張っています。みんなの集中が姿勢にも表れています。早めに終わった生徒も、終了のチャイムがなるまで何度も見直していました。写真は3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 2期テスト 2
開始の合図とともにすごい集中力。どのクラスも試験に対する姿勢がすばらしいです。写真は30分ほど経過した状態で、早くできた生徒は見直しをするなど、時間を有効に使っています。
明日と明々後日も試験です。引き続き頑張ってほしいです。 上) 2年 中・下) 3年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 2期テスト 1
本日から年3回ある定期テストの2回目である『2期テスト』が始まりました。ここまで学習してきたことが、どれだけ身についたかを確認できるテストです。
テストは受ける前の取組も大切ですが、テスト後の見直しおよび学習がとても重要です。自分の学習状況を把握し、着実に力をつけてほしいです。 上・中)1年 下) 2年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |