最新更新日:2025/07/17
本日:count up21
昨日:92
総数:157836
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

班で意見をまとめよう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語では、話し合いの学習に取り組んでいました。テーマは一年生へ読み聞かせをする絵本を決めるというものでした。子どもたちは、班ごとに司会を立てながら、上手に話し合いを進めていました。

下関に移動中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今バスは一路下関を目指して走っています。バスレクを楽しんだり、音楽を聴いたり。流行曲に乗って、車窓の景色が飛ぶように流れて行きます。

萩城下町散策クイズラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出会った先生方やガイドさんとジャンケンして買ったらポイントアップ。クイズに正解するとさらにポイントゲットです。
例題。萩の町でたくさん栽培されている果物は何でしょう?
例題。萩城の別名は何でしょう?
1松風城 2金砂城 3指月城

算数「計算のやくそく」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数では、ひとまとまりにして考える時の計算のやくそくについて学習していました。子どもたちは、( )を使うなどしながら2つの式で表される場面を1つの式で表す方法を熱心に考えていました。

萩中央公園到着

画像1 画像1 画像2 画像2
萩中央公園到着しました。これから散策とクイズラリーを始めます。予定より10分以上早く進んでいます。本当によく時間を守れています。

力作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全集中。

萩焼絵付け体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界に一つだけの作品が次々と完成していきます。中には、家族にプレゼントするために、5回も書き直した子もいました。うまく焼き上がるといいですね。

見学中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登り窯と工房を見学しました。職人さんの技を、食い入るように見ています。

萩焼窯元に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
萩焼窯元、城山窯さんに着きました。
雨が上がりました!

退館式

画像1 画像1 画像2 画像2
退館式です。感染対策や衛生管理の行き届いた館内で、皆安心して過ごすことができました。また、気持ちの良いお風呂、豪華な食事など、おかげさまでとても幸せなひとときを過ごさせていただきました。本当ありがとうございました。

今日の予定

画像1 画像1 画像2 画像2
夜が明けて、気のせいか雨雲が少しずつ動いているように見えます。何とかこのまま天候が回復してほしいです。
今日はこの後退館式を行い、午前中は萩焼絵付け体験、萩城下町散策ウォークラリー、下関に移動して昼食、午後はしものせき水族館見学です。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食です。みんなとても静かです。しっかりいただいて、今日の活動に備えてくださいね。

5分前行動の前の前

画像1 画像1
5分前行動とよくいわれますが、その数分前から集まっています。昨日からずっとこの集合が続いています。さすがです。

6年生修学旅行二日目 スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。八木小修学旅行二日目のスタートです。起床前の廊下はとても静かでしたが、耳を澄ますと…笑。
現地では昨夜から雨が降り、今朝もまだ小雨です。でも、私たちには力強い味方がいるのできっと大丈夫です!

室長会議

画像1 画像1 画像2 画像2
室長会議です。今日一日の活動の中で良かったことを出し合い、ホテルでのマナーや明朝の動きの確認をしました。遅い時間ですが、皆集中して真剣な眼差しで聞き、メモを取っていました。最後までお疲れ様でした。
本日のHP更新はこれで終了させていただきます。遅くまでご覧いただき、誠にありがとうございました。明朝は6:00起床、6:40朝食です。

入浴終わって一息

画像1 画像1
子どもたちは露天風呂にも入りました。ツルツルのお湯だったそうです。今は入浴も買い物も終わって、それぞれの部屋で友達とゆっくり過ごしています。
 あっという間に楽しかった一日目が終わろうとしています。この後9:10から室長会議があり、10時消灯です。次の室長会議の様子をお伝えしたら、本日のHP更新は終了させていただく予定です。

お土産

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴と前後して、お土産を買っています。終わったら、財布は貴重品袋に預けて、レシートだけ部屋に持ち帰り、こづかい帳に記録します。お金の管理も大切な学習です。

入浴

画像1 画像1
これから、こちらの大浴場で入浴です。一日の疲れを癒してくださいね。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豪華な夕食の時間です。きっとお腹が空いていたことでしょう。しっかりいただいて、明日の活動に備えてくださいね。

入館式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入館式をしました。マナーを守りながら、楽しいホテルの夜を過ごしてほしいと思います。ここまで、子どもたちは時間をしっかり守ることができているので、予定より早く活動が進んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時等の対応

シラバス(令和3年度)

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010