最新更新日:2025/08/06
本日:count up28
昨日:77
総数:899986
安西中学校らしさを大切にしましょう

3年生展示見学 10月21日

3年生は4時間目に文化祭の展示作品を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語 10月21日

ジェスチャーゲームで現在進行形を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語 10月21日

班でジェスチャーゲームをします。お休みの人の机も班体型です。優しい学級だね。大学の先生に見に来られています。教育実習の先生や英語科の先生も見に来られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語 10月21日

現在進行形の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語 10月21日

教育実習の先生が授業をされています。現在進行形の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語 10月21日

海外と日本の類似点と相違点について学習しています。教育実習の先生が授業をされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生美術 10月21日

篆刻で作った印が持ちやすいように、また美しいフォルムになるようにヤスリで削っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語 10月21日

平家物語を学習しています。
画像1 画像1

2年生数学 10月21日

多角形の外角の和の性質について考えています。
画像1 画像1

3年生数学 10月21日

相似な三角形を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語 10月21日

英語の双六を使って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 10月21日

住まいの役割について学習しています。
画像1 画像1

2年生英語 10月21日

教育実習の先生が空き教室で授業の準備をされています。
画像1 画像1

2年生国語 10月21日

相手の思いを引き出すインタビューができるがこの時間のめあてです。3人がインタビューする人、それに答える人、その様子を聞いている人に分かれて、役割ごとに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語 10月21日

単語サーチクイズをしています。教育実習の先生が授業をされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れの式 10月21日

教育実習生の先生のお別れの式をテレビ放送で行いました。代表の先生が挨拶をされました。3週間お疲れ様でした。
画像1 画像1

あいさつ運動 10月21日

2年の先生や生徒指導主事の先生もされています。
画像1 画像1

あいさつ運動 10月21日

教育実習最終日です。今日も教育実習の先生があいさつ運動をしてくださっています。最後までありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の清掃 10月20日

落ち葉もたくさん集めてきれいにしてくれました。掃除は自分磨きです。強い心を育ててくれています。立派です。
画像1 画像1

本日の清掃 10月20日

風が冷たい日ですが、冷たい水にも負けない掃除をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/28 3年実力テスト
小中連携教育研究授業
10/29 3年実力テスト 代・委
11/1 3年進路説明会
11/2 3年テスト週間 1年介護の授業
11/3 文化の日
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441