最新更新日:2024/06/18
本日:count up111
昨日:92
総数:227112
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

運動会 その12

 リレーの前まで白組が9点差でリードしていました。ところがそのリレーで赤組が10点の差をつけたため,380点対379点という,わずか1点差で赤組の勝利となりました。
 みんなよくがんばりました。この成長を火曜日からも見せてくださいね。

 保護者の皆さま。早朝よりご観覧ありがとうございました。片づけを手伝ってくださった保護者の皆さん。PTA役員のみなさん。本当にお世話になりました。そして,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その11

 最後は「紅白対抗リレー」です。3年生以上の選抜選手によって争われます。リレーが始まる前まで白組がリードする展開だったのですが・・・。赤白赤白でゴールしたので,20展,15点,10点,5点と加算されて・・・。どうなるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その10

 高学年は「綱引き」です。たくさんの子どもたちが筋肉痛になったあの綱引きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その9

 低学年の徒競走です。低学年は直線を走ります。カーブを走らせると,たくさんの子どもたちがコースアウトしちゃうんです。直線を元気に走り抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その8

 中学年の団体競技「台風の目」です。練習からいつも接戦でした。白が早く終わるのに,並ぶのに時間がかかって逆転を許す,今日もそうなりそうでしたが,ギリギリ大丈夫でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その7

 低学年の団体競技です。「玉入れ」です。赤も白もがんばったのですが,勝負の神様はどちらの味方なのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その6

 6年生にとっては,最後の運動会です。競技に参加するだけの運動会ではなく,それぞれの係で責任をもった運動会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その5

 グランドの中で競技が行われている中で,各係はそれぞれ仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その4

 まずは,中学年の徒競走から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その3

 コロナウイルス感染防止のため,声を出すのは児童係の6名の6年生だけです。みんなは手拍子で後押しします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 その2

 開会式が終わり,準備体操も終わり,応援合戦です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(土) 運動会

 開会式の時間には,まさに「雲ひとつない青空」でした。天気にも恵まれて,いい運動会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備 その2

 6年生のがんばりと,たくさんの保護者の方の力をお借りして,運動会の準備が整いました。後は明日を待つばかり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備

 明日はいよいよ運動会です。
 と言う訳で,これから運動会の準備が始まります。6年生の児童と先生と保護者のみなさんです。ご協力ありがとうございます。まずはテントを建てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習

 教育実習が行われています。先生になるためには,どうしても必要な単位です。子どもたちにとっても,実習生にとっても,思いで深い1か月になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 給食の時間

 6年生も食べています。クラス分けに「給食を食べる量」という項目はないので,片方のクラスはおかずが足りなくて,もう片方のクラスは食缶を空にするのに一苦労です。
「誰か少し食べてくださーい。」
「え〜少しだけなら。」
画像1 画像1
画像2 画像2

給食時間

 12時10分になると給食の準備です。
「給食当番さん,お願いします!」
「はーい,ぼくはパンを配ります。」
おいしい給食です。今日は木曜日なのでパンの日です。
ポークビーンズとほうれん草と卵のソテーです。
「おいしいですか?」
「おいしいでーす。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のテーマ

 運動会のテーマは何だったっけ?
「闘志を燃やせ 仲間と共に」そうでした。これでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 運動会の練習

 3年生と4年生が運動会の練習をしています。徒競走ですが,みんな真剣に走っています。見ていて気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 全体練習

 最後の全体練習です。
 後進の足もそろって,姿勢もピーンと伸びて,いい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241