![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:322 総数:563586 |
思えば遠くへ来たもんだ![]() ![]() 晴れた秋空に、桜島が映えます。 旅の続きは、明日のホームページで。 夕食
美味しさに笑顔がこぼれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食
よし、しっかり食べるぞ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食
いい匂いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食
お肉たっぷりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きくすいの里
夕食会場に着きました。
熊本ブランド肉をいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスレク
長い道中、ゲームをしたり、眠ったりしながら、夕食会場を目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() バスレク
マイクを握ってカラオケ大会がはじまっています。
聞きたいな〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会![]() ![]() きずな学習会
今日は、2年生が修学旅行のため、3年生の利用者が多かったです。
次回は、あさって29日(金)の放課後です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和への誓いを胸に
仲間たちとともに、平和への誓いを新たにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知覧へ
戦時中、同じ年代の人たちが、どんなことを考え、何を大切にして生きていたか。
幟中の平和の取り組みと、知覧特攻平和会館で学んだこととを合わせて、考えてみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 知覧へ
さまざまな遺構を見て歩きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知覧へ
中に入って、内部を見学します。
明日、出征する人は、どんな気持ちで夜を過ごしたのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知覧へ
特攻隊員の宿舎である「三角兵舎」が復元されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知覧へ
みんな、真剣に資料を見ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知覧へ![]() ![]() たくさんの人々が尊い命をかけて、国や大切な人を守ろうとしました。 知覧へ
知覧特攻平和会館に着きました。
これから、講話を聴きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知覧へ
虫も、花も、人も呼び寄せる幟っ子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知覧へ
今日も天気に恵まれ、さわやかな午後です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |