最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:67
総数:900026
安西中学校らしさを大切にしましょう

2年生 10月13日

体育祭で行うフライングゲットの練習です。
画像1 画像1

イス 10月13日

このクラスはいつもさすがですね。みんなで頑張っているんだね。
画像1 画像1

2年生社会 10月13日

関東地方の群馬県について学習しています。
画像1 画像1

3年生 10月13日

体育祭で行う玉入れの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 10月13日

1時間目に体育祭で行う台風の目の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生国語 10月13日

「モアイは語る」を教育実習の先生がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生英語 10月13日

It is for 人 to+動詞の原形の学習を教育実習の先生がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生数学 10月13日

教育実習の先生が多角形の内角の和について授業をされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 10月13日

今日も教育実習の先生がしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 10月13日

3年生の保護者の方もしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

あいさつ運動 10月13日

今日は1組の代議員と図書委員の人たちがしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究協議 10月12日

最後に指導主事の先生から指導助言をいただきました。
画像1 画像1

研究協議 10月12日

グループ協議をし、各グループが発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究協議 10月12日

初めに授業者の先生から話がありました。
画像1 画像1

研究授業 10月12日

授業をされた先生、お疲れ様でした。
画像1 画像1

研究授業 10月12日

ルールについて事前に取ったアンケートの結果を見ました。その後、規則はなぜ必要なのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業 10月12日

元さんがこの歳になって初めて考えさせられたことは何かを考え、意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 10月12日

次は園長の立場で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業 10月12日

「二通の手紙」の元さんの行動は正しかったか正しくなかったか意見を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 10月12日

道徳の研究授業を行いました。教育実習の先生も参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/26 全校朝会
10/27 3年テスト発表
10/28 3年実力テスト
小中連携教育研究授業
10/29 3年実力テスト 代・委
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441