![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:59 総数:139440 |
修学旅行 バスレク
みろくの里を出発してホテルに向かっています。バスレク中です。チーム内で1人1パーツずつを書いて回しています。誰の顔を描いているでしょうか?
![]() ![]() 修学旅行 班別研修
天気が良く、暑いですが、みんな楽しんでいます。
![]() ![]() 10月4日 ふるさと戸山コーナー リニューアル!
本日,戸山民俗資料館の方々が来られ
本館1階ロビーの「ふるさと戸山コーナー」のパネルを 新しいものに取り替えてくださいました。 今回のテーマは「かまど」です。 子どもたちから出た疑問に答えるために作られたそうです。 「かまど」がどのように使われていたのでしょうか。 学校に来られた時には,ぜひお立ち寄りください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 班別研修
ご飯を食べたので、これから園内を散策するぞ!!
![]() ![]() 修学旅行 漁業体験
漁業体験、終わりました。
友達の餌をつけてあげたり、絡まった糸をほどいたりと互いに協力する場面が見られました。 釣果は…、帰ってからのお楽しみです!漁師さん、貴重な体験をありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 漁業体験
どんどん釣れてます!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 漁業体験
漁師の方に教わりながら釣りをしています。餌をつけるのに四苦八苦!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 バスレク
2つ目のバスレクが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 バスレク
小谷SAを出発して、バスレクが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 バス出発
7時33分に無事出発しました!
iPhoneから送信 ![]() ![]() 修学旅行 バス乗車
コロナ対策をしっかりします。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 修学旅行 バス乗車
iPhoneから送信
![]() ![]() 修学旅行 出発式
iPhoneから送信
![]() ![]() 修学旅行 出発式
一泊二日の修学旅行、いよいよ出発式です!
iPhoneから送信 ![]() ![]() 10月1日 農家訪問(ふるさと科中3)3
5,6時間目に,地域の農家の方々と,野菜などを仕入れている地域の
レストランを訪問しました。 先日学校にお越しいただき,インタビューに答えていただいた御礼のお 手紙をお渡ししました。 大変温かく迎えていただき,心より感謝申し上げます。ありがとうござ いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日 農家訪問(ふるさと科中3)2
5,6時間目に,地域の農家の方々と,野菜などを仕入れている地域の
レストランを訪問しました。 先日学校にお越しいただき,インタビューに答えていただいた御礼のお 手紙をお渡ししました。 大変温かく迎えていただき,心より感謝申し上げます。ありがとうござ いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日 農家訪問(ふるさと科中3)1
5,6時間目に,地域の農家の方々と,野菜などを仕入れている地域の
レストランを訪問しました。 先日学校にお越しいただき,インタビューに答えていただいた御礼のお 手紙をお渡ししました。 大変温かく迎えていただき,心より感謝申し上げます。ありがとうござ いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日 修学旅行結団式
9月30日に緊急事態宣言が明けました。本校(中学校)では,10月
4日,5日の1泊2日で,広島県内の旅行に変更にはなりましたが,修学 旅行を行います。 今日は,結団式を行いました。 スローガンは,2年 「ぶち壊せ自信がない自分!」 3年 「強調・自律 〜見通しをもつ〜」 皆さん,スローガンの達成に向けて努力し,思い出に残る修学旅行にし ましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科〜たくさん書けるようになったよ〜
ひらがなに続いてカタカナの学習も始まり,漢字も出てきました。たくさんの文字を読んだり書いたり使ったりできるように頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 生活科〜とれたぞ!〜
春に植えたサツマイモの苗が成長して収穫時期になりました。土の中から大きなお芋が出てくると「あった〜」と大きな歓声が上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722 住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725 TEL(小学校):082-839-2006 TEL(中学校):082-839-2014 |