最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:28
総数:195003
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「愛情ランチ」をいただいています。少人数で「黙食」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 グーグルクラスルームのグーグルフォームを活用して、アンケートを行いました。後期教育課程の始まりにあたって、ほとんどの生徒が順調にまずまずのスタートができたようです。安心しました。

質問:後期のスタートにあたり、現在の心境はいかがですか?
画像1 画像1

授業風景

 ものづくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 木工作品に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 距離を確保して歌唱練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 SDGs(持続可能な開発目標)に確実に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 授業に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 季節が一歩一歩確実に前進しています。秋が深まっています。冬が近づいてきています。
画像1 画像1

学校風景

 朝読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 快晴です。秋晴れになっています。高気圧に覆われて、各地とも大体晴れそうです。北から流れ込む冷たい空気の影響で、最高気温は平年より低めです。庄原市の国営備北丘陵公園では、秋桜やジニアなど秋の花々が最盛期を迎えているそうです。昨日は西高東低の冬型の気圧配置となり、強い寒気が日本列島に南下してきました。強い寒気の目安となるのは、上空約5500メートルで氷点下30度ですが、この氷点下50度度という寒気が北海道北部まで南下しました。このため、北海道の稚内と旭川では平年より2日早く、初雪を観測しました。札幌市の手稲山などでは初冠雪を観測しました。青森気象台では八甲田山系と岩木山で初冠雪を観測しました。紅葉と雪化粧の美しいコントラストが、観光客を楽しませました。積雪を観測した地域もあります。栃木県日光市では気温がゼロ度未満になり、今季関東で初めて冬日になりました。立山でもこの秋初めて雪が積もりました。一雨ごとに秋が深まりを見せ、一気に季節が前進しています。冬が近づいてきています。体調管理に留意して安全にお過ごしください。
 昨日の広島県の新規感染者数は、16人でした。全国では429人、東京では40人でした。9日連続100人を下回り、今年最少人数になっています。都の担当者は「まだコロナはなくなっていないので、引き続き基本的な対策の継続をお願いしたい」と語っています。己斐上中学校でも基本的な感染予防対策を徹底して、感染ゼロをめざしましょう。リバウンドを防ぎましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 図書室で自主勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1

学校風景

 シュート練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 外で元気に体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 短時間練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 歌声が盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 屋外の方向へ向かって発声しています。美しい歌声を響かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 中庭で全校合唱練習をしています。できるだけ間隔を確保して、感染予防対策に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
 昨日で広島県独自の集中対策期間が終了しました。感染拡大防止対策が、10月15日改正されました。「レベル1」による対応となります。今まで通り発熱や風邪症状がある場合は登校を控えます。登校時に検温など健康状態を把握します。休憩時間中の行動については、会話するときも一定程度距離を保つ必要があります。お互いの体が接触するような遊びは行うことができません。授業は原則対面授業としますが、オンライン授業の配信が必要となった場合には、家庭の通信環境に留意し、整備します。引き続き、「接触」「密集」「向かいあっての発声」につていはできるだけ回避し、「一定の距離を保つ」「同じ方向を向く」「回数を絞り、短時間で行う」などして慎重に検討し実施します。登下校を含めて、マスクを外す機会をできるだけ少なくします。やむを得ずマスクを外す場合も、他者の接触や会話を控えます。「黙食」に取り組み、マスクを外した場合はしゃべりません。すみやかに帰宅します。部活動は引き続き、感染防止対策を行った上で活動します。密集する運動や近距離で組み合ったり接触したりする場面が多い活動や、向かい合って発声したりする活動など、感染リスクの高い活動は慎重に検討してください。感染防止マニュアルを厳守します。「密閉・密集・密接」を回避してください。部室や更衣室に入る人数を制限し、少人数・短時間で行ってください。換気を徹底してください。生徒同士で飲食をすることを控えてください。用具の貸し借りをしないでください。今後も油断することなく、基本的な感染予防対策に取り組み、感染再拡大(リバウンド)を防ぎましょう。健康的で、安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定表
10/22 3年修学旅行
10/25 後期役員認証式
10/28 フェスタ準備
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137