![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:206 総数:895074 |
イス 10月13日
さすが3年生。立派です。
![]() ![]() 3年生英語 10月13日
新出単語の発音練習をしています。教育実習の先生も見学されています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 10月13日
飛んでくるボールを上手に取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生数学 10月13日
教育実習の先生が比例式について授業をされています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 10月13日
体育祭で行うフライングゲットの練習です。
![]() ![]() イス 10月13日
このクラスはいつもさすがですね。みんなで頑張っているんだね。
![]() ![]() 2年生社会 10月13日
関東地方の群馬県について学習しています。
![]() ![]() 3年生 10月13日
体育祭で行う玉入れの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 10月13日
1時間目に体育祭で行う台風の目の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語 10月13日
「モアイは語る」を教育実習の先生がされています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生英語 10月13日
It is for 人 to+動詞の原形の学習を教育実習の先生がされています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生数学 10月13日
教育実習の先生が多角形の内角の和について授業をされています。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 10月13日
今日も教育実習の先生がしてくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 10月13日
3年生の保護者の方もしてくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() あいさつ運動 10月13日
今日は1組の代議員と図書委員の人たちがしてくれています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 研究協議 10月12日
最後に指導主事の先生から指導助言をいただきました。
![]() ![]() 研究協議 10月12日
グループ協議をし、各グループが発表をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究協議 10月12日
初めに授業者の先生から話がありました。
![]() ![]() 研究授業 10月12日
授業をされた先生、お疲れ様でした。
![]() ![]() 研究授業 10月12日
ルールについて事前に取ったアンケートの結果を見ました。その後、規則はなぜ必要なのかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |