最新更新日:2025/03/31
本日:count up1
昨日:7
総数:92079
落合東幼稚園は、3月31日をもって閉園いたします。49年間、ありがとうございました。

砂場

画像1
画像2
画像3
砂場遊びをしている子供たち。
「このくるまのタイヤはおおきいね」
「てがここまではいったよ」
「おいしいだんごをつくってあげるからね」
工事をする人や、トンネルを作る人、お姉ちゃんなど、ごっこ遊びのイメージを膨らませて楽しんでいます。

コロナ禍の子育て

アドバイザーの話
『おうち時間が多い中、大人も子供も元気で笑顔で生活したいですね。大人が幸せだと、子供も幸せを感じるんですよ。』
幼児教育アドバイザーの川崎先生から、『コロナ禍の子育て』についてのお話を聞いています。

ぞうさん広場のみなさん、10月9日(土)の運動会でまた会いましょう。

ぞうさん広場

ぞうさん広場
体操
かけっこ
ぞうさん広場では、動物体操やかけっこをして遊んでいます。
リズムに合わせて踊ったり、お母さんと一緒にかけっこをしたりしたね。

ゴールで待ってくれていたひばり組さんから風船のプレゼントももらいましたね。

あきらめない気持ち

あきらめない
この前まで跳べていた跳び箱・・・。
理由はわからないけれど、なんだか跳べなくなってしまったそうです。
こういうこと、ありますよね。

しかし、何とかタイミングを思い出し、跳びたいそうです。

運動会で跳ぶところを見てもらいたいという目標に向かって、毎日あきらめず何度も何度も挑戦するそうです。

跳べた喜びを味わうことももちろんのことですが、こうしてひたむきにコツコツ取り組む力は、これからの人生の中で生かされていくはずです。

おちあいひがしダムの体操

おちあいひがしダムの体操
落合東幼稚園には、『おちあいひがしダム』の体操があります。

落合東幼稚園の卒園児たちが作ってくれた体操を引き継いでいます。
重たいぞ

ダムの坂

画像1
画像2
ダムの坂は、すべり台みたい。
「ここからのぼってみて」
「すべるからむずかしいけど、のぼれたよ」
「みんなでおりてみよう」
バランスをとりながら、全身を使って遊んでいます。

ゲート

新しい
ゲート
水位
落合東ダムに新しいゲートが設置されています。
新しいゲートは、透明なアクリル板です。

水を溜めていくと、水位が見えやすいようです。
ゲートが開くと、子供たちの作ったダムへと水が流れるしくみです。

プログラム作り

プログラム
プログラムを作ろう。
「りんごぐみさんや、『ぞうさんひろば』のこどもたちもわかりやすいように、えをかこう」

ぞう、りんご、ひばり、たいこ、はっぴ・・・
子供たちの感性が光ります。
作り

ペタペタ

手形
チーム旗に、手形をペタペタ。

チーターチームは、大自然を駆け抜けるチーターをイメージしているようです。

バランス

画像1
画像2
画像3
いろいろな運動遊びを楽しんでいる子供たち。
今日はダムのタイヤの上を歩いてみよう。
ダムのタイヤは、固い場所と柔らかい場所があるよ。
滑る場所もあるから気を付けてね。

チーム旗

2つの旗
子供たちが作った2本のチーム旗は、パタパタと音を立てながらはためいています。

「がんばれ!チーターチーム!」
「がんばれ!ドラゴンチーム!」

ぞうさん広場のお知らせ

画像1
緊急事態宣言が解除される見通しがたちましたので、ぞうさん広場を再開いたします。10月1日(金)から、毎日の園庭開放も行いますので、ぜひ遊びに来てください。来園される際は、検温をしてご参加ください。まだまだ暑い日が続いていますので、帽子や水筒などもご持参ください。

本気の瞬間

チャレンジは続く
日々、チャレンジは続いています。

転んでも、うまくいかないことがあっても・・・。

本気の瞬間です。

ゴール

ゴール
よーい どん!!

力一杯走って、ゴールをめざして。

背中

背中
後ろから迫ってくる友達の足音が聞こえる。

力一杯走って、友達の背中を追いかける。

もっと早く、もっと前に。

ブロッコリー

ブロッコリーの苗
ブロッコリーを植えましょう。
ポットからそっと取り出して、フカフカのベッドへどうぞ。

ブロッコリーさん、大きく育ってね。
植え

そっと

画像1
ブロックをつなげていくと、だんだん高くなる。
もっと高くしたいね。
みんなで支えながら、そっとつなげよう。

力を合わせて

画像1
虫探しに夢中になっているりんご組の子供たち。

「ぼくがあみでつかまえてるから、とって」
「わたしがとるよ」
「じゃあぼくはカゴをもってるからね」

3人で協力してバッタをつかまえました。
画像2

バトン

バトン
バトンをつなぐ
友達の気持ちもつなぐ
チームみんなの力を合わせて

畑の布団

畑の布団
ひばり組は、ブロッコリーを植える準備です。

まず、栄養のある土を入れて畑の布団をフカフカにしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地域だより

幼児の広場

園の紹介

インフルエンザ対応

おちあいひがしダムだより

未就園児の保護者のみなさんへ

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296