最新更新日:2024/06/21
本日:count up25
昨日:140
総数:263543
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

重要 修学旅行オンライン説明会の実施について

QRコード QRコード
入室方法 入室方法
新型コロナウィルス感染症予防の観点から
「修学旅行説明会」を オンライン で行います。

保護者のみなさまにおかれましては
ご自分のスマートフォンおよびタブレット、PC等を
ご使用いただくようお願いします。

【注意】
★通信料は各自のご負担となります。
 長時間の使用は高額な通信料がかかる可能性があります。
 ぜひ「 Wi-Fi環境下 」でご参加ください。

●なお、「zoomパスコード」は
マチコミメールにて送信しますので、ご確認ください。

●日時:8月26日(木)13:25〜14:15

●ID :885 7265 3345

●zoomは13:00から入室できるようになります。

体育祭の中止について

明日8月27日(金)から9月12日(日)まで緊急事態宣言が発令されることに伴い、9月11日(土)に予定していた体育祭を中止することといたしました。

体育祭の中止について(お知らせ)

   ↑こちらをご覧ください

今後の感染状況をみて、代替案を検討していきます。
今後ともご協力をお願いいたします。

教室では

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症に関する考え方を
学んでいます!

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
養護教諭の先生からも
感染症に関するお話を行います。
【特に気をつけてほしいこと】
●しっかりとした手洗いをする
●必要に応じて消毒する
●マスクはきちんと着用する
 ※外すべき時は着用しなくて良い
●ソーシャルディスタンスを確実に
廊下で腕を組んで歩く、保健室に行く時も複数人でつきそうなどが目立ちます

これまで通りの生活ではないことを確認して、互いで安心と安全を守るようにしましょう!

全校集会

画像1 画像1
コロナウイルス感染症に関する
重要なお話をしています。

今まで以上に
「自分のこととして考える」
これが大切です!
いつ、どこで、誰が
感染してもおかしくない状況ですから
●休憩時間の過ごし方も
人との距離や会話も含めて
今一度真剣に考えること
●授業も教科担任の指示に従って、制約がある中でもしっかり学習すること
●互いの命、安心と安全を
守るために、今自分がどうすべきかを考えること
●9月に予定していた
「体育祭」は中止とする
今後、共に知恵を出し合って
考えていく

という内容でした。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話

生徒たちは目を閉じて
3つのキーワードに沿って
夏休みにがんばったことを
考えました。

集会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒には見えないところで
着々と準備が進んでいます。

校長先生も
生徒たちに大切なことを
伝えるために
しっかりとした事前準備を
しているのです。

始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
TV放送による学校集会の後
提出物のチェックや
テストなどが行われます。

特に3年生は
進路決定の要になる
「実力テスト」が行われます。

新しい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ学校再開です!!

緊急 部活動と施設開放について 2

新型コロナウイルス感染症の感染リスクを低減させる目的で

広島市教育委員会から新たな通知が届きました。
感染症の拡大防止について(お願い)
  ↑ こちらを必ず、全てのご家庭でご確認ください!!

日浦中学校もその内容に沿って以下のように対応します。



●部活動については8月22日(日)まで中止することとします。
 ※部活動が平日のみ、1時間程度と限定されました。

 来週以降の動きについてはメール等で各部活担当者からお伝えします。

●学校体育施設開放事業を一時中止することとします。

 なお、中止期間は
令和3年8月20日(金)から9月12日までとさせていただきます。
 ※「利用再開日」、また大きな変更がある場合には
 再開決定後、このHPとメールシステムでお知らせしますので
 それまでは利用を控えていただきますようにお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 一斉閉庁のお知らせ

 6月にもお伝えしておりますが
本校では広島市教育委員会からの通知に基づき
令和3年度夏季休業中に、学校閉庁日を設け
一斉閉庁を実施することとしました。

●広島市中学校一斉閉庁日
令和3年8月12日(木)、13日(金)及び16日(月)
※8月14日(土)及び15日(日)は通常の閉庁日です。

●日浦中学校の場合
10日(火)を8月6日の代替休業日
11日(水)を学校閉庁日としておりますので

8月7日(土)から16日(月)までの10日間が閉庁日となります。

●閉庁日には学校を閉庁し、生徒は登校せず、部活動等も実施しません。

●その他
一斉閉庁日に
特に緊急で学校へ連絡する必要が生じた場合は
広島市教育委員会事務局総務部総務課へ御連絡ください。

【緊急時の連絡先】
 電話 082−504−2463
画像1 画像1

重要 行事予定の変更について

 感染症拡大防止の観点から

今後についても変更があるかもしれませんが

8月6日現在で
最新の予定表に差し替えました

8月予定と9月案
 ↑ こちらをタップしてもみることができます

今月と来月の動きをご確認ください

平和学習

画像1 画像1
校長先生からは

原爆によって
全てを一瞬で失い
当たり前のことができなくなった子供たちがいます

今の時代に生きる
広島の中学生として
自分に何ができるのか
これを考えて
小さな一歩を踏み出してほしい!
というお話がありました

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
最初に
剣道の市大会で入賞した生徒の
「表彰式」が行われました。

平和学習

画像1 画像1
松井市長の「平和宣言」を
静かに聞いています

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すべての学年で
TV視聴をしています

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は8月6日

終戦後
どれだけ月日が流れても
忘れることなく語り継ぐこと

今日は生徒も登校し
みんなで平和について
学ぶ日としています
生徒も登校し
生徒会のメンバーが
平和学習の準備をしています

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さの中でがんばっている
その思いが
車イスを使う方々に
伝わるといいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011