![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:43 総数:162784 |
<授業の一コマ> 5・6年生 英語
10月1日(金)、最初、先生が発音する海や山などの単語を聞いて、教科書を指さしていました。次はどこに行きたいか一人ずつ答えていきます。順番に当たっていきますが、少し緊張気味のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 1・2年生 生活
10月1日(金)、ほうれん草を間引いていました。たくさん芽が出ていて、絡み合っているのでうまく抜くのは難しい状態です。でも、先生に教えてもらいながら上手に抜いていました。抜いた間引き菜も大事に水に付けていました。これは希望者が持って帰るようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 3・4年生 音楽
10月1日(金)、緊急時代宣言が解除され指導の基準もレベル2に下がったので、本日から感染症対策を講じた上でリコーダーを拭いたり、マスクをしたままあまり大きな声ではなく歌ったりすることが可能となりました。今日は久しぶりにリコーダーを吹きました。シとラの練習です。しっかり思い出しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 合同体育
10月1日(金)、今日から3・4・5・6年生は運動会の一輪車を使っての団体演技の練習に入りました。リボンやリンクを使ったりしながらグループやペアで演技をします。今日は、いろんな可能性を試していました。1・2年生は個人技の練習です。だいぶバランスが取れるようになってきています。平行棒からうんていまで2メートル近く離れていますが、そこまで一人で行けるようになっている児童もいます。みんな意欲的です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598 TEL:082-838-1026 |