最新更新日:2025/08/06
本日:count up44
昨日:77
総数:900002
安西中学校らしさを大切にしましょう

1年生数学 9月14日

等式の性質を使って方程式を解いています。
画像1 画像1

2年生理科 9月14日

銅と酸素が結びつく質量の比について学習しています。
画像1 画像1

3年生社会 9月14日

公民で文化について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨 9月14日

今日の朝は肌寒かったです。今年はよく雨が降ります。
画像1 画像1

9月14日(火)全校朝会

 火曜日の朝は全校朝会です。校長先生からは,特別支援教育について勉強する機会があり,大学の先生が話されたことについて話されました。2階にホームがある駅を思い浮かべて,車椅子の人にはエレベーターが,目の不自由な人にはどこに階段があるのかわかるような案内が準備されています。障害のない私たちは何も支援してもらっていないのにと思う人もいるかもしれませんが,実は階段を作ってもらうという配慮を受けています。障害のあるなしにかかわらず,みんなが生活しやすい未来の社会を皆さんにお願いしたいと思う。というお話でした。その後、陸上部中国大会の表彰がありました。生徒会からは,試験週間になるので,勉強を頑張りましょうというお話と,7月に行った2分前着ベルキャンペーンの表彰がありました。最後に生徒指導の先生からは、失敗したなとか,悪かったなと思ったことがあって,そのことを親や友達に「ごめんなさい」と言えていますか。心に引っかかったことをそのままにしていませんか。自分が間違ったときには「ごめんなさい」を言える勇気を持とう。そして,「楽しいね」とか「一緒に頑張ろう」などの前向きのことばで人間関係を作れるようにしてみませんか。と問いかけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学 9月13日

方程式で等式の性質を学習しています。
画像1 画像1

2年生英語 9月13日

感情を入れて2人で英語で寸劇をしています。
画像1 画像1

2年生数学 9月13日

一次関数を学習しています。
画像1 画像1

3年生理科 9月13日

運動と力のまとめをしています。
画像1 画像1

イス 9月13日

1年生もさすがです。
画像1 画像1

3年生社会 9月13日

少子高齢化について学習しています。
画像1 画像1

草刈 9月13日

業務の先生が法面の草刈りをしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

本日の清掃 9月10日

今日も頑張っています。立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生理科 9月10日

反応する物質の質量の割合について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体育 9月10日

ハンドボールの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生体育 9月10日

女子は体育館でバレーボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生社会 9月10日

中部地方を学習しています。
画像1 画像1

3年生社会 9月10日

グローバル化について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生国語 9月10日

2つの報道文を読み比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日傘 9月10日

日差しはまだ強いです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/27 女子用スラックス採寸
9/29 3年生安西高校訪問
9/30 前期終業式
10/1 後期始業式 教育実習開始
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441