![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:322 総数:563618 |
生徒朝会
吹奏楽部は、県の吹奏楽コンクールに出場し、
ステキな演奏を披露しました。 立派な盾もいただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会![]() ![]() 感染防止対策(マスクの着用、手洗い、黙食、換気など)に、より一層注意して取り組み、安全・安心な学校生活を目指します。 10月は、さまざまな行事が続きます。 限られた時間の中で、切り替えをうまく行い、みんなが輝けるよう、力を合わせていきましょう。 幟町百景![]() ![]() 雨に気をつけて登校しましょう。 待っていますよ。 小さな美術館
3年生の美術です。
郷土の特産品のパッケージ(お土産の紙袋)をデザインしました。 今日は、3年生全クラスの作品を鑑賞し合って、気に入った作品に投票します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな美術館
列ごとに静かに鑑賞し、感想メモを取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな美術館
どの作品もカラフルで、観ていてあきません。
さながら、小さな美術館ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな美術館
鑑賞を待つ間、他のみんなは、篆刻のデザインを描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな美術館
よーく見ると、細やかな工夫がしてあります。
どれも、個性的な作品ばかりですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな美術館
ぐるぐるスクール中の校長先生も、一緒に鑑賞してくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな美術館
パッケージの解説カードが添えてあり、作品にこめたメッセージがよく伝わります。
それぞれのクラスで、どの作品が選ばれるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗いのスゝメ
昼食時間に、保健体育委員会が、「正しい手洗いの仕方」について、テレビ放送をしました。
手洗いを励行して、みんなで感染症予防に努めましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
1年生の花壇にコスモスが咲きました。
宇宙(cosmos)が語源だといいます。 cosmosには、「秩序ある美しい世界」の意味もあります。 てんとう虫が朝の散歩中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() そのため、部活動も月末まで休止です。 中庭のマツバボタンに蝶がやって来ました。 キミは自由でいいなぁ。 ロボコン
技術の授業でロボットコンテストを行っています。
対戦するチーム同士はもちろん、応援にも熱が入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロボコン
各チームで作ったロボットで、規定の場所にアイテムを入れます。
制限時間内に、たくさん入れた方が勝ちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロボコン
アイテムを入れるたびに、拍手が起こります。
白熱した試合です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロボコン
好勝負が続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロボコン
みんなが熱視線で応援しているのが、いいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ロボコン
競い合った後は、授業の振り返りです。
みんな、しっかり書いているのが素晴らしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みだー!
もうすぐ昼休み。
グラウンドに、みんなが出て来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |