最新更新日:2025/08/07
本日:count up3
昨日:43
総数:306712
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

平和学習

画像1 画像1
校長先生からは

原爆によって
全てを一瞬で失い
当たり前のことができなくなった子供たちがいます

今の時代に生きる
広島の中学生として
自分に何ができるのか
これを考えて
小さな一歩を踏み出してほしい!
というお話がありました

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
最初に
剣道の市大会で入賞した生徒の
「表彰式」が行われました。

平和学習

画像1 画像1
松井市長の「平和宣言」を
静かに聞いています

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すべての学年で
TV視聴をしています

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は8月6日

終戦後
どれだけ月日が流れても
忘れることなく語り継ぐこと

今日は生徒も登校し
みんなで平和について
学ぶ日としています
生徒も登校し
生徒会のメンバーが
平和学習の準備をしています

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さの中でがんばっている
その思いが
車イスを使う方々に
伝わるといいですね!

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車イスが
たくさん寄贈できると
いいですね!!

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの部活から
ボランティアに
参加してくれました!

校長先生も
徹底的に缶をつぶします!!

夏休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部が炎天下で
ボールを追いかけています!

千羽鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
 

千羽鶴献納

画像1 画像1
 

千羽鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

千羽鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
 

千羽鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスを降りて移動したら
少しだけ休憩です!

夏休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロボコンの準備が続きます!

ロボコン準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合文化部の技術班が
次回のロボコンに向けて
準備をしています!
3年生が1年生に
しっかりと教えてくれます!

折り鶴献納

画像1 画像1
バスで向かっています!

今のうちに

画像1 画像1
業務員の先生が
校内のあらゆるところを
夏休みの間に徹底的に
きれいにしてくださっています!
きれいな環境で
明日を迎えられるといいですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011