最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:67
総数:900029
安西中学校らしさを大切にしましょう

トーチ 7月19日

広島で東京オリンピックの聖火ランナーをされた方が学校に来られ、トーチを見せてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消毒 7月19日

スクールサポートスタッフの方が毎日消毒をしてくださいました。今日が夏休み前の最後の日でした。
画像1 画像1

絆学習会 7月19日

先生に質問もよくしています。立派だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会 7月19日

頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会 7月19日

三者懇談の間、絆学習会をしています。来てね。
画像1 画像1

三者懇談 7月19日

全学年、今日から三者懇談です。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会 7月19日

戦後の日中関係について学習しています。
画像1 画像1

3年生数学 7月19日

ALTの先生が英語で話をされているのを集中して聞いています。
画像1 画像1

2年生理科 7月16日

燃えるということを考えています。
画像1 画像1

スピーキングテスト 7月16日

ALTの先生がスピーキングテストをしています。みんな緊張していますが、たくさん褒めてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食最終日 7月16日

今日がデリバリー給食最終日です。今日のメニューはごはん、鮭のみぞれあんかけ、岩石揚げ、ほうれん草の炒め物、パイン、牛乳です。
画像1 画像1

イス 7月16日

1年生もさすがです。
画像1 画像1

2年生英語 7月16日

ALTの先生がスピーキングテストをしています。たくさん褒めていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会 7月16日

サンフランシスコ平和条約について学習しています。お休みの人の机も四人組ですね。優しい学級ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

カサ 7月16日

さすが3年生。カサもきちんと整理してあるね。
画像1 画像1

3年生数学 7月16日

2次方程式を学習しています。変形して平方根の考えで解く方法を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生体育 7月16日

女子は体育館で、バレーボールです。バレー部の人が見本にアタックを見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科 7月16日

夏休みの宿題の説明です。栄養バランスを考えて献立を考え、実際に作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ショータイム 7月16日

日本にもショータイムがありました。
画像1 画像1

3年生音楽 7月16日

自分の曲を作っています。曲作りは難しそうですが、楽しそうでもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/20 敬老の日
9/21 前期期末テスト
9/22 前期期末テスト
9/23 秋分の日
9/24 前期期末テスト
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441