最新更新日:2024/06/22
本日:count up2
昨日:116
総数:254728
6月24日(月)は体育祭の代休日です

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年理科は、ルーペを使って花のつくりをスケッチしていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年女子体育は集団行動の授業。列の数を変更したり、行進したりするなど、気持ちを合わせてがんばっていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽は、歌の授業。マスク着用で大きな声が出せない現状ですが、がんばって歌っていました。1番と2番の音程の違いについて、ペアで意見交換をしていました。2年国語は、漢字ビンゴを行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は数学と美術の授業。授業の終わりに振り返りを真剣に記入していました。

校舎内環境整備

画像1 画像1
 亀崎中には2人の業務員さんがいらっしゃいます。学校の環境整備のために、日々活動をされています。

ALT先生初日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は、毎週水曜日の英語の授業にALTの先生が来られます。今日は初日で、1年生と3年生の授業がありました。自己紹介やゲーム、グループ対抗クイズなどみんなが楽しめる授業でした。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年理科は1年生の復習で、顕微鏡の使い方を学習していました。1年社会は都道府県・国名ビンゴ、1年数学はパズルを用いてオリエンテーションを行っていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 あいさつ運動の風景です。代議員会で本日から16日(金)まで行います。登校時には、お互いに元気なあいさつを交わしましょう。

生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和3年度前期生徒会役員認証式がありました。各学級で決定された専門委員のみなさんが前に出て、校長先生により呼名され認証を受けました。一人ひとりの力が生徒会活動を支えていきます。委員になったことを誇りに思って取り組んでいってくださいね。

2・3年休み明けテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から本格的に授業が開始となります。早速、今日は2・3年生の休み明けテストがありました。今年度の3年生のテストは2クラスに分けて行います。どの生徒も真剣に問題に取り組んでいました。

生徒会・部活動オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会主催のオリエンテーション。まず執行部が生徒会組織についての説明を行い、その後、2・3年生による部活動紹介がありました。紹介の最後は吹奏楽部による演奏で盛り上がりました。執行部のみなさん、2・3年生のみなさん、ありがとうございました。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会主催で対面式を行いました。執行部が進行を務め、校歌の紹介で始まり、工夫を凝らしたレクは、大変な盛り上がりようで、生徒も先生も大いに楽しんでいました。式の終わりに各学級に花の贈呈がありました。

先生紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年から3年までそろっての初めての会です。今年度、亀崎中学校にかかわってくださる先生方の紹介を行いました。関係する先生方は全部で40名です。チーム亀崎で一年間しっかりサポートしていきます。紹介の後で、生徒全員であいさつの練習を行いました。

1年学級びらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式後に各教室へ入り、学級びらきを行いました。この学級で1年を過ごしていきます。自分の目標をもって、仲良く、楽しく、穏やかに学校生活を送ってほしいと思います。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和3年度第41回入学式を行いました。いよいよ中学校生活のスタートです。校長先生からは「新しい自分づくり」「新しい友達づくり」に挑戦していってほしいというお話がありました。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学式のための準備を行いました。会場設営、体育館や校舎内の清掃、教室装飾と2・3年生のみなさんがとてもてきぱきと動き、準備を行っていました。

就任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は新2・3年生にとっての最初の登校日です。朝からとてもにぎやかで楽しそうな声が聞こえていました。令和3年度就任式・始業式を行いました。新しい先生方を迎え、落ち着いた雰囲気の中で式が進みました。生徒のみなさんのあいさつがとても素晴らしかったです。


入学受付

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月1日です。4月中旬のような暖かさです。令和3年度入学受付を行いました。緊張した面持ちで新入生のみなさんが集まりました。受付後は、新入生テストを行いました。次に登校するのは、8日の入学式です。新入生のみなさんが全員元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定

亀崎中通信

お知らせ

いじめ防止等のための基本方針

Google Workspace

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792