最新更新日:2024/06/22
本日:count up4
昨日:34
総数:113774

戸山の絶景3

 はるか遠くに,宇品のプリンスホテルが見えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戸山の絶景2

 なんと素晴らしい絶景! 思わず叫んでしまいました!

 写真ではその素晴らしさを十分にお伝えできないのが本当に残念です!

 戸山小中も見えました! 標高は7百数十メートルだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戸山の絶景1

 PTAの瀬川会長さんに,地元の方にもほとんど知られていない,絶景
のスポットを案内していただきました。3人の児童生徒も一緒です!!

 戸山小中から車で山道を20分程度(?)登り,そこから歩いて10分
くらいで到着です。

 写真は山道を歩いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 敬老会の皆様に

画像1 画像1
 ボランティアの児童生徒で,敬老会の皆様に,ささやかですが贈り物を
作成しました。

 作成したものを,生徒会長から戸山学区町内会連合会長様にお渡ししま
した。
画像2 画像2

9月10日 新しい仲間が

 昨日小学生が,赤ちゃんガメを見つけてもってきてくれました。

 とってもかわいらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 あいさつ運動

 今朝は晴れ間がみられたので,生活委員が久しぶりに,外であいさつ
運動を行いました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 これは便利!

小学校1年生が算数科「とけい」の学習をしています。
夏休み明けから,1年生の机が広くなっています。
いろいろな教具を使っていても,ものを床に落とすことが少なくなりました。
これで学習に集中できますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

スクールカウンセラーだよりNo.3

 戸山小中スクールカウンセラーの松尾先生が,スクールカウンセラー
だよりを発行されました。是非御覧ください。

 戸山小中の児童生徒,保護者の方であれば,どなたでも無料でスクー
ルカウンセラーに相談ができます。詳しくはお気軽に,学校にお問合せ
ください。
               戸山小学校  839−2006 
               戸山中学校  839−2014

 スクールカウンセラーだよりはこちらから
       
          → スクールカウンセラーだよりNo.3


9月7日 カメの散歩

 毎日大休憩に,いきものがかりが交代で,戸山水族館のカメを散歩に連
れ出してくれています。

 今日は曇り空でしたが,かめたちは元気に動き回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 初めてのカッターナイフ

小学校2年生が,図画工作科でカッターナイフの学習に入りました。
使い方を誤ると,大きなけがにつながることから
少し緊張気味の2年生。
しっかりと使い方と約束を聞いていました。
カッターナイフの持ち方や切っているときの手の置き方,
ばっちりと習った通りにできました。
けがもなく,安全に使うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

戸山の秋2

 今日はとても心地よいそよ風が吹いていて、コオロギの声が聞こえています。秋の気配を感じます。

iPhoneから送信
画像1 画像1

戸山の秋

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日 あいさつ運動

 今朝はあいにくの雨。9月のあいさつ運動は,1回ピロティで行い
ました。

 生活委員が大きな声であいさつをし,元気な朝のスタートをきるこ
とができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 本校にスズメバチの巣が!

 即刻業者に連絡し,撤去しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 委員会(中)

 放課後に,夏休み明け初の,委員会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 委員会活動2(小学校)

保体委員会は,毎日給食の時間に流す給食放送の
練習をしました。「一口メモ」には普段なかなか使わない言葉もあり難しそうです。
図書委員会は,出張図書の準備をしました。
各学年にあった本を真剣に選んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月2日 委員会活動1(小学校)

今日は,夏休み明け,久しぶりの委員会活動でした。
それぞれの委員会で,次の行事や常時活動に向けた取組を
熱心にしていました。
計画委員会では,敬老の日メッセージのお知らせを
各教室で伝えにいく練習をしました。
生活委員会では,朝会発表の内容を真剣に考えました。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月1日 ホタル学習会

2度の延期を経て,本日ようやくホタル学習会が実現しました。
小学校3年生たちは,
ホタルについて知りたいことをたくさん用意していましたが
講師の方が大変くわしく教えてくださったおかげで
質問することも少なく,
最後にしたホタルクイズにもたくさん正解していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月1日 小中一貫教育校学校説明会

 本日15時から,本校の学校説明会を開催しました。

 緊急事態宣言下であることから,密にならないようしっかりと間隔を
とり,感染対策を講じて実施しました。

 広島市内各地から,多くの方々に御参加いただきました。誠にありが
とうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 職場体験学習(リモート)その2

 8月31日〜9月1日の2日間予定していた職場体験学習が,
新型コロナウイルス感染に係る緊急事態宣言の発令にともない,
やむなく中止としました。

 実際に事業所に伺い,お世話になることはできませんでしたが,
代わりに,リモートで質問にお答えいただく時間をとっていただ
きました。

 本日は,美容室「カームパイン」と「戸山郵便局」の方に御協
力いただきました。

 お時間をいただき,本当にありがとうございました。心より感
謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014