最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:211
総数:185093
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

広島県の自慢!!呉の肉じゃが

画像1画像2画像3
今日の給食には、郷土に伝わる料理「呉の肉じゃが」が登場しました。
気になる献立は…?

・むぎごはん
・呉の肉じゃが
・レバーの唐揚げ
・キャベツの赤じそ和え
・牛乳

写真を見ての通り、呉の肉じゃがには人参やグリーンピースなどが入っていません。使っている材用はとてもシンプルですが、牛肉と玉ねぎから旨味がたっぷりと出て、相乗効果で味わい深い一品です。思い出しただけでお腹が空いてきます。
肉じゃが発祥の地は、広島県呉市の他に京都府舞鶴市であるという説もあります。
それぞれ味付けや材料が異なるので、食べ比べてみても面白いかもしれませんよ。

今日も給食調理員は大量の食材と格闘!!
特にじゃがいもは凄い量で、右の写真に写っている3倍ありました。

じゃがいもを料理に使うときは要注意!!
芽や緑化した部分には「ソラニン」という毒があり、皮に付いている土には加熱しても死なない菌がいることも…
給食室では細心の注意を払って、芽が生えていないか、緑化した部分や皮の剥き残しがないかを一つ一つ確認しています。
今日も安全・安心・美味しい給食を子供たちに届けるために一致団結して頑張りました。

子供たちは、食べ終わった食器を綺麗に重ねて返しに来てくれて、
「ごちそうさまでした!」、「美味しかったです。」、「ありがとうございます!」等、気持ちの良い言葉をかけてくれました。本当に素敵な子供たちです。
6年生のみんなも給食の片付けを手伝ってくれました。ありがとう!!

3年生

画像1画像2
今日は,学年集会がありました。
3年生の新しい担任の先生の紹介があったり,
3年生の心得を学んだりしました。

授業も始まり,新しく学ぶことがたくさんです。
これから一緒に学ぶのが楽しみです。

入学式

画像1
画像2
画像3
 4月8日(木)に,119名のかわいいピカピカの1年生が入学しました。とても姿勢よく式に臨むことができた1年生。次の日からは,早速,校舎内・グラウンド等の学校探検をしています。1年間,楽しく元気に学校生活を送ってほしいと思います。

☆ 2〜6年生 新たな学級で給食 ☆

今日の献立使った豆腐の量
初めまして。栄養教諭の重永です。
本日、2〜6年生は1年生より一足先に給食が始まりました。
新年度第1回目の献立は…
・むぎごはん
・揚げ豆腐のそぼろあんかけ
・ワンタンスープ
・牛乳

左側の写真は、今日の小おかずに使った豆腐です。大量ですよね。私も初めて、こんなに沢山の豆腐を見ました。
実は、この豆腐は給食調理員が今朝切ったものです。大忙し、大忙し!
愛を込めながら、沢山の食材を丁寧かつスピーディーに洗って切って…
「安全OK!味OK!あとは、子供たちが喜んで食べてくれるといいな。」

子供たちが実食。静かに前を向いて、しっかりと食べていました。
気になる食後の感想は?
「美味しかった!」、「いつもありがとうございます!」
今日の残食もほとんどありませんでした。
みんな、しっかり食べてくれてありがとう。
これからも、しっかり食べて笑顔で元気に過ごそうね!!

新1年生の皆さんも給食をお楽しみに〜☆

令和3年度 就任式 始業式

画像1画像2
 4月7日,令和3年度の就任式・始業式をグランウンドで行いました。本年度は,20名の教職員が着任しました。どうぞよろしくお願いいたします。子ども達は,進級の喜び一杯で,新しい担任・友達と出会い,新たなスタートを切りました。

重要 入学受付ありがとうございました。

先日の入学受付,ありがとうございました。

4月1日(木)に入学受付をおこないました。
新入生の保護者の皆様方におかれましては,お忙しい時期にご来校下さり,誠にありがとうございます。入学式まで約一週間ですが,みどり坂小学校としましても,万端の準備を整えてまいります。
なお,一点,お詫びがございます。

先日の入学受付で配付しました資料の2枚目【ご入学おめでとうございます】のプリントに全員提出「10.PTA役員希望調査」の記載がありますが,その希望調査のプリントが同封されておりませんでした。

4月8日(木)の入学式にお渡しいたします。

申し訳ございませんでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111