![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:319 総数:562381 |
真剣に
3-1 数学
わからないところは、仲間と一緒に学習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に
3-2 社会
映像を観て、具体的にイメージをふくらませます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に
3-3 英語
真剣に課題に取り組みます。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
一生懸命、学習に励んでいます。
勉強に打ち込む姿、かっこいいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
友達や先生に聞きながら復習しています。
みんな、その調子!がんばろうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() いつも、さまざまな鳥の声がするのですが、今朝は雨音だけが静かに聞こえています。 きずな学習会
今日も、学習会が盛況です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
みんな、集中して課題に取り組む姿が素晴らしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会![]() ![]() 参加を待っていますよ! 歯科検診
3年生は図書室が会場です。
手指消毒をして、静かに検診を待ちます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診
2年生は会議室です。
感染症予防のため、消毒をして、黙って行動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診
会議室前です。
2年生が、しゃべらず静かに待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診
1年生は保健室が会場です。
落ち着いて待っていますね。 検診は、前の人と距離をとって行動します。 学校で行う検診や健康診断は、みんなの身体と健康を守る大切な行事です。 これからも、保健委員さんを中心に協力していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診・プラス
検診の後は、ボランティアのみんなが、保健室まで道具を運んでくれました。
協力してくださって、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 9月1日は「防災の日」です。 ご家庭で、地域のハザードマップの点検や、避難場所の確認など、防災について話し合うのもよいですね。 きずな学習会
図書室で、きずな学習会を開きました。
みんな、試験に向けてがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
先生方や友達と、わからないところを確認しながら進めます。
明日から3日まで開催します。 一緒に勉強をしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習会
放課後、1年生は学習会を開いて、テスト勉強に励んでいます。
みんな、がんばっていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トンボ救出大作戦!
朝早く、職員室にトンボが迷い込みました。
なんとか、外に逃がしてやろうとするのですが、天井や高い所に行ってしまいます。 卓球部愛用の虫捕り網で、先生方が救出を試みます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トンボ救出大作戦!
最後は、網で追い込んで、見事に窓から脱出成功!
トンボも、職員室の先生方も、ホッと一安心。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |