最新更新日:2024/06/27
本日:count up88
昨日:122
総数:264278
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
おわりました!
撤収します!!
協力してくださった
全てのみなさん
本当にありがとうございました!

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終わりが見えてきた!!

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどんキレイになっています!

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと一息!!

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの底を歩くのは
掃除の時だけです!
プールサイドも念入りに!!

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除道具も天日干しして
プールの底も
念入りに仕上げて
徹底的にキレイなプールにします!!

プール掃除

画像1 画像1
体育の先生方は
機械の点検も行います。
今年度はプールを授業で
行うことはできませんが
来年度のことを考えて
今から動き出しているのです。

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方による「仕上げ」掃除が
行われています!
協力のおかげでとてもキレイになっています!

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隊長の指示は完璧です!
生徒たちもがんばります!!

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
生物発見!!
「プール掃除あるある」ですね!

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどんキレイになっていきます!

プール掃除

画像1 画像1
完全防備です!

プール掃除

画像1 画像1
校長先生もやる気です!

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さの中でも
みんなが笑顔で作業できるのが
とってもいいですね!

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生を先頭に
先生方だけでなく
部活の生徒たちまで
みんなが協力してくれます!

生徒会 平和学習準備

画像1 画像1
生徒会執行部が8月6日の準備をしています。夏休み中にもかかわらず、熱心に活動しています!

三者懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日となっていますが
今日も懇談会が行われています。
1年生の廊下には
技術科でつくった
「ペン立て」が展示されています。
見事な出来栄えです!!

三者懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から全学年の三者懇談会懇談会が始まりました。

3年生にとっては
今後の進路決定に関わる
大切な内容が含まれるだけに
緊張感も伝わってきます。

この夏休み期間の過ごし方によって、運命が変わる生徒もいます。先生のお話を保護者の方と一緒に聞いて、自分自身で考え、判断したらすぐに行動にうつすことができるといいですね。

数ヶ月後に「たら」「れば」を
言うのか、それとも
「がんばってきてよかった!」と思える自分になるのか
それを決められるのは、今の自分なのです!

切り替えるなら「今」です。
まだ残された時間があるうちに
行動を始めましょう!

市総体安佐北区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
市大会安佐北区大会終了しました。

激闘の末、卓球部の部長が
卓球安佐北区大会個人戦で
見事ベスト16に入り
市大会に出場することに
なりました!

今後とも応援を宜しくお願いします!!

市総体安佐北区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばれ!卓球部のみんな!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011