最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:28
総数:195306
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 新聞報道によると、喫煙に関係するさまざまな病気によって、2019年に世界全体で約769万人が死亡したとする推計結果を、国際研究チームが英医学誌に発表したそうです。日本の死者は約20万人とみられ、世界の国の中で6番目に多くなりました。喫煙率は先進国などで下降傾向にありますが、発展途上国などでタバコを吸う人が増えています。直接の死亡原因となった病気は、虚血性心疾患や慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺がん、脳卒中などが多くなっています。いずれも喫煙によって発症リスクが高まることが知られています。今回の推計には受動喫煙による健康被害は含まれていません。望まない受動喫煙防止を図るため、「健康増進法の一部を改正する法律」が公布されました。受動喫煙防止対策はルールであり、法令に定められています。こどもたちの生命を尊重し、健康と安全を大切にしましょう。
画像1 画像1

学校風景

 隙間時間を有効利用して、自主的に学習に取り組んでいます。創意工夫して宿題を早めに完了させようと努力しています。学習意欲が高まっています。涼しい場所で快適に勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 強烈な陽射しの中で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 けが防止に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 毎日WBGT(暑さ指数)を計測して、熱中症予防対策に取り組んでいます。短時間で効率的な練習を心掛けています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 28日の中国地方は高気圧に覆われてよく晴れていますが、北から湿った空気が流れ込んで、場所によっては雨が降る可能性もあるようです。熱中症に注意しましょう。総務省消防庁は19日から25日までに熱中症の症状で救急搬送された人が8122人に上ったと発表しました。亡くなった人は23人です。冷房の利用やこまめな水分補給を呼び掛けています。今朝6時前に台風8号が宮城県石巻市付近に上陸しました。メダルラッシュに沸く東京オリンピックの競技日程にも影響を与えています。
 昨日の広島県の新規感染者数は35人でした。全国では7629人でした。7500人を超えるのは1月9日以来です。東京都は2848人でした。過去最多となっています。前週火曜日から1461人増加し、一週間でほぼ倍増しています。感染状況の悪化が顕著になっています。専門家は「都内感染者数が3千人を超えると状況はかなり厳しくなる」と予想を超える感染拡大スピードに危機感をあらわにしています。広島県は昨日、県の直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数がこの週末、行動制限開始の目安となる10人を超える可能性があると明らかにしました。第5波が本格化しています。夏休み中も基本的な感染予防対策を継続しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 三者懇談会が熱心に行われています。明日は三者懇談会の二日目です。よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 午後の練習もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 図書室で学習会が行われています。生徒が「主体」となり、「主語」となり、「主役」「主人公」となって学習を進めていきます。早めに宿題を済まして有意義な夏休み生活を実現しましょう。
画像1 画像1

学校風景

 これまでの学校生活を振り返り、問題を解決し、持続可能なよりよい学校教育活動を実現するために話し合いを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 吹奏楽部がコンピュータ室のエアコンを活用して、快適に練習しています。少人数グループごとに分散して距離を確保して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 水分補給をしながら、練習を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 教育相談が始まっています。前期前半の学校生活を三者で振り返り、達成できたことを評価し、改善したほうがよいことを確認し、新しい目標について話し合いました。前期中間試験の成績を確認して、学習意欲を向上させました。夏休みの生活や9月から秋の学校生活について前向きに深く考えることができました。
画像1 画像1

学校風景

 美術部が図書室で活動しています。
画像1 画像1

学校風景

 折り鶴が完成しています。
画像1 画像1

学校風景

 冷房を使って快適に練習しています。
画像1 画像1

学校風景

 WBGT(暑さ指数)に留意して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 大型扇風機を導入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 熱中症に注意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日は三者懇談会初日になります。アクリル板やアルコール消毒液などを準備して、万全の感染予防対策をしてお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定表
9/1 デリバリ給食開始  生徒会委員会
9/6 教育相談
9/7 教育相談 放課後学習会 尿検査1
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137