最新更新日:2025/09/26
本日:count up2
昨日:41
総数:138677
瀬野小学校のホームページへようこそ!

算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科「数量やその関係を式に表そう」の学習をしています。分からない数があるときの式の立て方を考えています。できた人から、答え合わせ。ソーシャルディスタンスを意識して、並ぶ姿は、さすが6年生です。

社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科では広島県の様子を学習しています。広島県の地形や都市の位置、交通、産業には、どのような特色があるのか、地図や資料をもとに読み取っていきます。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学してから1か月が過ぎました。算数科では,話をしっかり聞いて問題を解き,発表しています。国語科では,音読の練習をしています。いい姿勢で読むことができています。

音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の授業で学習した「ふきのとう」の音読発表会をしました。
1組と2組が半分ずつ入れ替わり発表を行いました。
授業で見つけた音読の工夫を活かしながら、一生懸命頑張りました。
互いのクラスの良いところを見つけることができました。

さかなつりでかけ算??

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空学級では,0のかけ算の勉強のために,さかなつりゲームをしました。釣った魚にそれぞれ点数をつけ,合計金額で勝負!!
 得点の計算も熱心に取り組み,結果発表では大盛り上がりでした。

3年☆図工「切ってかき出してくっつけて」

画像1 画像1 画像2 画像2
用具を使って粘土の形を変えました。

粘土を糸で切ってみると・・・
「おおおおお〜」

手や粘土へらを使った時とは違った感覚を
楽しんでいました。

形が変わっていく粘土を見て、
「すいかみたい。」「あざらしみたい。」等
想像を膨らまし、作品を作りました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立瀬野小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-32
TEL:082-894-8007