最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:93
総数:304546
夏休み中の電話受付時間 7:45〜16:50

クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は女子ソフトバレーボールの試合風景です。

クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は男子ドッヂボールの試合風景です。

クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦割対抗クラスマッチの日になりました。グラウンドでドッヂボール、体育館でソフトバレーボールを行いました。雨がなんとか降らずに実施でき、みんなで楽しむことができました。写真は女子ドッヂボールの試合風景です。

学級旗披露

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、2−1、3−1、1組さんの学級旗です。

学級旗披露

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒朝会で、学級旗の披露が行われました。それぞれの学級の願いがスローガンとデザインに込められており、とても素晴らしい出来でした。写真は1−1、1−2の学級旗です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年技術は、エネルギーについての学習をしていました。3年社会は、冷戦後の日本の動向について、テレビのコマーシャルなどを比較しながら考えていました。

授業風景

画像1 画像1
 3年数学は、平方根の考えを用いた応用問題に取り組んでいました。

校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内授業研究会を2年道徳で行いました。「どうやったら落書きをする人をなくすことができるのか」について、グループで意見を出し合っていました。

授業風景

画像1 画像1
 2年国語は、具体と抽象について考える授業を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
 3年国語は俳句の学習。正岡子規らの俳句から、その詠まれたときの情景を連想し、グループで意見交換をしていました。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校朝会で、広島市選手権大会の表彰があり、男女バドミントン部が表彰を受けました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年音楽はギターの授業を行っていました。どの生徒も真剣に取り組んでいました。

職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 職業講話の授業風景です。

職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のキャリア学習として、職業講話を行いました。4業種の方をお招きして、将来職業を選択していくための参考となるお話を聞くことができました。

学級旗制作

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は2・3年生の学級旗制作風景です。

学級旗制作

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級旗制作2日目です。写真は1年生の制作風景です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年女子体育はバドミントン、男子はソフトボールを元気よく行っていました。2年理科はコンピュータ室で、腎臓について調べ学習をしていました。

学級旗制作

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から学級旗の制作がはじまりました。各学級でデザインを考え、色塗りに着手しました。

防犯教室

画像1 画像1
 安佐北警察署より講師をお招きして、防犯教室を行いました。SNS使用や薬物にひそむ怖さについて学習しました。

校内草刈り

画像1 画像1
 暑い中で、業務の方が校内の草刈りをしてくださっていました。日々の努力で校内美化は保たれています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792