![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:218 総数:422275 |
2年生チアポンポンの作り方 1
2年生が運動会で使用するチアポンポン作りのご協力をお願いします。全体的にポンポンが丸くなるようにすると可愛く仕上がります。
![]() ![]() ![]() 2年生チアポンポンの作り方 2
チアポンポンの作り方続きです。
![]() ![]() ![]() 2年生チアポンポンの作り方 3
チアポンポンの作り方続きです。
![]() 幼小連携・広島テレビの取材(川内幼稚園)![]() ![]() 9月26日(日)21:54〜21:58放送予定です。 慰霊祭![]() ![]() 本校からも、数名の児童が参加しました。 折り鶴献納、平和の誓い、花束献花をしました。 平和のつどい![]() ![]() ![]() 黙祷を行い、校長先生の話を聞きました。 その後、各学年から平和学習の取り組みを発表し、平和の歌を歌いました。 【生徒指導】 千羽鶴![]() 公開授業その2
ほほえみ7組「わしをそめよう」
じゃばらに折った和紙を、好みの絵の具に浸して、カラフルに染めました。 ほほえみ8組「夏まつり」 開催にに向けて、どんな店があったらいいかなど、話し合いをしています。 ![]() ![]() ![]() 公開授業その1
7月に行われた公開授業の様子です。
ほほえみ学級の授業の様子や、がんばっている子どもの姿をいろんな先生に見てもらうことができました。 ほほえみ4・5組「話の聞き方についてべんきょうしよう」 ほほえみ6組「大豆もやし」 みんな真剣に説明を聞いています。 ![]() ![]() ![]() 【生徒指導】 怖い水の事故![]() |
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1 TEL:082-877-0044 |