最新更新日:2025/02/05 | |
本日:6
昨日:257 総数:535514 |
夏に輝く
バスケットボール部
パスを受けてシュートする、一連の流れを繰り返して練習します。 夏に輝く
先生にボールを出してもらい、ポジションの取り方を身につけていきます。
夏に輝く
総合文化部・美術班
黒板アート甲子園ジュニア部門に参加します。 平和をイメージして描いています。 明日、完成予定です。 夏に輝く
学年を超えて、みんなの力を結集して、一つの作品に仕上げていきます。
完成が楽しみです! 夏に輝く
オリンピックでも、連日話題になっている卓球。
練習にも熱が入ります。 夏に輝く
先生も、選手も、サポートする人も、みんながんばっています!
夏休みの学校・先生編
家庭科準備室の大掃除です。
先生方が協力し合って古い道具を片付けました。ずいぶんスッキリしましたよ。 夏休みの学校・先生編
先生方が協力して、全クラスの空調設備のフィルター掃除をしてくださいました。
夏休みの学校・先生編
先生方が二人一組で、きれいになったフィルターを取り付けてくださいました。
2日間、ありがとうございました。 幟町百景外は、セミの鳴き声の大合唱です。 夏休みの学校いつもの下校時間。 みんなの声がしないので、夕陽を追いかけたくなるような、そんな気分です。 生徒会夏季トレセン
今日は、生徒会執行部のみんなが集まって、委員会の振り返りや今後の活動について確認をしました。
また、ノボリンピック、幟中体験などについて、役割分担をして準備を進めています。 暑い中、ありがとうございます。 夏休みの学校
帰国・入国生徒学習教室の勉強会が開かれました。
みんな、しっかりと取り組んでいます。 次回は、8月2日(月)9:00〜11:50まで、図書室で行います。 夏休みの学校夏休みの学校
図書室用の本が届きました。
事務室の先生方が確認して手続きをしてくださっています。 書架に新しい本が並ぶのが楽しみですね。 幟町百景きずな学習会
今回のきずな学習会は、三者懇談会の時間に合わせて開いています。
きずな学習会
みんな、集中して取り組んでいます。
年度末に、たくさん参加した人を表彰します。 本田先生がステキな賞状を準備してくださっていますので、お楽しみに。 次回は、9月の前期末試験の前に行います。予定日は夏休み明けにお知らせします。 懇談会に来ました!三者懇談会にやって来たのかな? しっぽがキラキラと青色に輝いています。 キミも、暑い中がんばっていますね。 幟町百景
日本列島がメダルラッシュに沸いています。
保護者や先生と一緒に、これまでのがんばりを振り返り、次の目標を話し合える三者懇談会になりますように。 朝の三景をあなたに。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |